コメント総数:2195件
かな?
ない
ろうそく自体が無い
停電の時くらいかな?でも停電は一瞬しかないので使わない。
クリスマスケーキのちっちゃいのが残っている
十年ほど前にお香やアロマキャンドルを使ってたが、天井や天井付近の壁がタバコを吸ってた頃と似た感じになってきたのでやめた。天井が高くて掃除が大変なので。その後、アロマオイルに興味を持ったが、長年使ってるとオイルの微粒子で同じことになるのではと思って躊躇したまま。実際のところどうなんだろう。
夏に花火をやるときだけ。
停電の時
ないね。
停電時のために準備はあります
ありませんね
です
結婚記念の1年めのとき依頼使っていないです。臭いし怖いし
仏壇で
昔は仏壇に使用していたが火事も煤も嫌なので今は線香だけ。
貧乏で電気料金を払えずに止められることが頻繁にあるのでろうそくは必需品です。
むかしは停電とかで使ったが・・・いまは火災が怖くて使わん。
ホールケーキくらいかな
機会が無いんで
仏壇
コメント総数:2195件
かな?
ない
ろうそく自体が無い
停電の時くらいかな?でも停電は一瞬しかないので使わない。
クリスマスケーキのちっちゃいのが残っている
十年ほど前にお香やアロマキャンドルを使ってたが、天井や天井付近の壁がタバコを吸ってた頃と似た感じになってきたのでやめた。天井が高くて掃除が大変なので。その後、アロマオイルに興味を持ったが、長年使ってるとオイルの微粒子で同じことになるのではと思って躊躇したまま。実際のところどうなんだろう。
夏に花火をやるときだけ。
停電の時
ないね。
停電時のために準備はあります
ありませんね
です
結婚記念の1年めのとき依頼使っていないです。臭いし怖いし
仏壇で
昔は仏壇に使用していたが火事も煤も嫌なので今は線香だけ。
貧乏で電気料金を払えずに止められることが頻繁にあるのでろうそくは必需品です。
むかしは停電とかで使ったが・・・いまは火災が怖くて使わん。
ホールケーキくらいかな
機会が無いんで
仏壇