デイリサーチ

家でキャンドル・ろうそくを使うことはありますか? のコメント

コメント総数:2195件

2020/12/30 13:58
全くない ?さん / 女性 / 60代

停電になっても蠟燭は使いませんね。火事がコワイ。

2020/12/30 13:58
たまにある 彦さん / 男性 / 70代

子どもが小さいときには誕生日やクリスマスに、今は偶にある停電のときぐらい。

2020/12/30 13:58
たまにある 共さん / / ?代

仏壇の蝋燭が主です。電池式蝋燭は邪道だ!と言われてるので使用不可です。災害用にもなるからあって損は無しです。

2020/12/30 13:58
全くない gakosannさん / / ?代

ないです。

2020/12/30 13:57
よくある ?さん / / ?代

うちは神道なので、お仏壇のお線香の代わりが蝋燭ですの。なので毎日。

2020/12/30 13:57
たまにある ?さん / / ?代

子供が花火をする時だけ

2020/12/30 13:56
たまにある oji-tyanさん / 男性 / 70代

ご先祖様の仏壇にローソク立てることならあるが・・・キャンドルは無いな!

2020/12/30 13:56
よくある mamaさん / 女性 / 50代

キャンドルはお風呂でリラックスするために使ってます。蝋燭は仏壇に使用中……。停電時とかかな?

2020/12/30 13:56
よくある フカオさん / 女性 / 50代

仏壇(笑)

2020/12/30 13:56
たまにある まりりんさん / 女性 / 50代

仏壇で。

2020/12/30 13:56
たまにある さとけいさんさん / 男性 / 60代

停電時の備えに

2020/12/30 13:54
たまにある ?さん / / ?代

最近は余りないが停電の時に使った記憶がある。

2020/12/30 13:54
よくある ?さん / 男性 / 60代

仏壇で

2020/12/30 13:53
たまにある ?さん / / ?代

仏様があるのでロウソク付けます。

2020/12/30 13:53
たまにある ?さん / 女性 / 50代

停電の時

2020/12/30 13:52
全くない ?さん / 女性 / 30代

小さいときは興味から無駄に使ったけどねーw笑笑 今なんか全然。花火とかお墓参りのときくらいしか使わんさ。

2020/12/30 13:51
たまにある うらかんばんさん / 男性 / 60代

年に4回ほど(春秋彼岸、旧盆、年末年始)仏壇に灯すくらい。普段は停電でもないと、ロウソクは使わない

2020/12/30 13:51
全くない ?さん / 女性 / 50代

大昔アロマキャンドルをつけたままうっかり寝てしまい、気づいたら炎が30センチくらいあがってて部屋中に煙が充満、あやうく火事になりかけて以来は怖くてもう使えません

2020/12/30 13:49
たまにある おおまえさん / / ?代

癒されます。飲みながらもいいもんです。

2020/12/30 13:48
全くない ねんさんさん / 男性 / 50代

家に無い。