デイリサーチ

社内販売や社員割りを利用していますか? のコメント

コメント総数:1699件

2020/12/31 10:03
社内販売や社員割りはない mintさん / / ?代

no

2020/12/31 10:02
たまに利用している キュインさん / / ?代

興味ない

2020/12/31 10:02
利用していない kzさん / / ?代

ディスカウントショップの方が安い

2020/12/31 10:01
社内販売や社員割りはない tikachiyanさん / / ?代

なぜ会社は車内販売(社内割り)をしないのか?という話聞くと、廃棄に比べると会社の利益になりにくいらしい。 廃棄にすれば、商品価値が0と見なされ税金での優遇措置が使えると同時に生産した商品には保険が自動的に掛かる様になっていて、商品に不都合が有った場合商品の代金を全額補填出来る物があるので、割引をして損をするより廃棄して会社の損失を抑えたいと思うのが経営者の発想ですよ!(笑)

2020/12/31 10:01
社内販売や社員割りはない ?さん / / ?代

利用できません。

2020/12/31 10:01
働いていない ?さん / / ?代

ちょっと羨ましいです。

2020/12/31 10:01
社内販売や社員割りはない 1962さん / 男性 / ?代

社内販売がないので、良いのか悪いのかがよく分かりません。

2020/12/31 09:59
働いていない ?さん / / ?代

です

2020/12/31 09:59
社内販売や社員割りはない フリード さん / 男性 / 50代

本庁なら売店等があるが、外部職場にはそういうものはないので、利用する機会がないです。

2020/12/31 09:58
働いていない ?さん / 女性 / ?代

いいえ!

2020/12/31 09:58
社内販売や社員割りはない ?さん / 女性 / 60代

商社なのでそんなシステム無いし、精密機器なんて個人が買ってどうする?全ての人が小売業やサービス業で働いてる訳じゃ無い。

2020/12/31 09:57
よく利用している ぽわぽわ〜ンさん / 女性 / ?代

ドラスト勤務なので、薬はもちろん、ある程度の食料品や飲料が社員割引になるのは助かっています。

2020/12/31 09:57
働いていない ミニさん / 女性 / 40代

働いていた頃は、そういうのもありました。

2020/12/31 09:57
社内販売や社員割りはない ?さん / / ?代

接客業をしていた時は扱う商品を社割で買ってました。アパレルは自社製品を買って着ないといけないので、シーズン毎に買っていました。

2020/12/31 09:55
働いていない ?さん / 女性 / ?代

専業主婦です

2020/12/31 09:54
利用していない ?さん / 女性 / 40代

昔はアパレルだったので毎月利用、今は全く無い

2020/12/31 09:53
社内販売や社員割りはない ?さん / 男性 / 50代

もともとない。

2020/12/31 09:53
利用していない ですさん / 男性 / 40代

です

2020/12/31 09:52
社内販売や社員割りはない ?さん / 女性 / 50代

社割りなんてない

2020/12/31 09:51
働いていない ?さん / 男性 / 60代

車内販売より量販店の方が安い。ネット販売はもっと安い。