コメント総数:1831件
自然体
疲労しているのだから。
江分利満氏の優雅な生活 なんてのが私が稼いだ時代でして あとは だら寝の隠遁
8時過ぎるともったいない
寝すぎるほどグダグダできる日はサイコー!
いつでも夜間は眠れなくて朝は起きられない
毎日、寝たいだけ寝ている。 2度寝・3度寝と寝るのが幸せで後悔なんかしない。
起きる時間は何時も同じように位。
あい
夜型人間の宿命
やり逃したことがあるなと後悔する日もある
です
早く起きた分 色々出来る、時間に余裕がある。 早起きは三文の得…納得。
午前中に用事の無い休日が無いから。
元日の今日もいつもと同じ時間に起床しました。
ほぼ毎週・・・明け方までおきてるからなぁ。
朝まで起きてることは出来るが、何時に寝ようが朝早く起きるのは出来ないw 昔旅行に行く日に寝坊して新幹線に間に合わず次の便の指定席を買い直したことがある><
定年リタイア後、毎日が休日なのだが寝過ごしたことはない。
年齢とともに早起きに。夜中も目覚めるとなかなか寝られない。若い頃からだけど目覚ましなど必要もないわ。
その日の夜に寝れなくなったり、結局翌日が寝不足になったりする
コメント総数:1831件
自然体
疲労しているのだから。
江分利満氏の優雅な生活 なんてのが私が稼いだ時代でして あとは だら寝の隠遁
8時過ぎるともったいない
寝すぎるほどグダグダできる日はサイコー!
いつでも夜間は眠れなくて朝は起きられない
毎日、寝たいだけ寝ている。 2度寝・3度寝と寝るのが幸せで後悔なんかしない。
起きる時間は何時も同じように位。
あい
夜型人間の宿命
やり逃したことがあるなと後悔する日もある
です
早く起きた分 色々出来る、時間に余裕がある。 早起きは三文の得…納得。
午前中に用事の無い休日が無いから。
元日の今日もいつもと同じ時間に起床しました。
ほぼ毎週・・・明け方までおきてるからなぁ。
朝まで起きてることは出来るが、何時に寝ようが朝早く起きるのは出来ないw 昔旅行に行く日に寝坊して新幹線に間に合わず次の便の指定席を買い直したことがある><
定年リタイア後、毎日が休日なのだが寝過ごしたことはない。
年齢とともに早起きに。夜中も目覚めるとなかなか寝られない。若い頃からだけど目覚ましなど必要もないわ。
その日の夜に寝れなくなったり、結局翌日が寝不足になったりする