コメント総数:1831件
若い頃よりは少なく成りましたが。
寝過ぎて1日が過ぎた事があります。
最長で夕方4時半の防災無線の音楽が鳴るまで寝ていたが、それだけ疲れていたのだと思い、後悔はない。
いつも起きる時間は同じなのでないですね。
年をとって早起きになった。
毎日が休日のようなものですが
寝すぎても後悔しない
不眠症気味なので、眠剤が無しで寝過ぎるくらい眠れたら幸せです。
あるかも
若い頃はあったけど、今はない。
昔から平日も休日も同じ時間に起きます。夜遊びした日、出張で夜中帰りを除いては。
たまにあります
定年退職で毎日が日曜日です。
あぁ〜これで一日が短くなってしまった。
後悔はたまに在りますね
つい寝てしまうもの。
あります。
休日ではなく、平日に寝すぎて上司に怒られて後悔することはよくある。十分な睡眠をとる事は、高いパフォーマンスを発揮するためには必要な事なのに、なぜ怒られるのだろう。 ちなみに、休日の場合は、寝すぎても誰にも怒られないし、いつもそうしてるから、特に後悔はない。
今はもうないです。若い頃たまにあって一日を損した気になりました。
やっちゃったなぁと思うけど休日くらい好きなだけ寝たいから反省はしない
コメント総数:1831件
若い頃よりは少なく成りましたが。
寝過ぎて1日が過ぎた事があります。
最長で夕方4時半の防災無線の音楽が鳴るまで寝ていたが、それだけ疲れていたのだと思い、後悔はない。
いつも起きる時間は同じなのでないですね。
年をとって早起きになった。
毎日が休日のようなものですが
寝すぎても後悔しない
不眠症気味なので、眠剤が無しで寝過ぎるくらい眠れたら幸せです。
あるかも
若い頃はあったけど、今はない。
昔から平日も休日も同じ時間に起きます。夜遊びした日、出張で夜中帰りを除いては。
たまにあります
定年退職で毎日が日曜日です。
あぁ〜これで一日が短くなってしまった。
後悔はたまに在りますね
つい寝てしまうもの。
あります。
休日ではなく、平日に寝すぎて上司に怒られて後悔することはよくある。十分な睡眠をとる事は、高いパフォーマンスを発揮するためには必要な事なのに、なぜ怒られるのだろう。 ちなみに、休日の場合は、寝すぎても誰にも怒られないし、いつもそうしてるから、特に後悔はない。
今はもうないです。若い頃たまにあって一日を損した気になりました。
やっちゃったなぁと思うけど休日くらい好きなだけ寝たいから反省はしない