コメント総数:2066件
だって欲しくないものが入っていたらイヤだもん。
子供の頃に買った福袋は、キャラクター雑貨が入っていました。 中身が見えなかったので、ハズレもあり(笑) お年玉がもったいないので、だんだん買わなくなりましたね。
一万円ぐらい。
一度…型落ちした衣服や使用出来ないキャンプ用品などの福の無いゴミ袋を手にしてからは1000円以下の文房具福袋のみの購入にしました。
4〜5年前に雑貨屋の2000円のが最後かな。使ってる物もあるが半分は要らない物。昔は家族と分けたり交換したりして楽しかった。もっと良いもの入ってた気がするし、ワクワクしてたな。今年も福袋たくさん持ってる人見かけたけど、そういう気にはなれないな。
若い頃だけ。
今は無き五番舘西武の1万円福袋
中身が何であるか分からないのは無駄に成る事が多いかな?
若かりしころ
多分1万円服
旦那買い、メクラ買いはしません!
若い頃に・・?!
福袋、好きでは無いです。
福袋に興味がなかった。
昔バイト先で叩き売り品を買いました。
賢い金持ちは、ゴミ袋を買いません。買った人に中身を見せてもらうと、確かに一部の商品はお買い得の時もあるが、全てが必要な物でなく、トータルでは結局無駄な買い物になる。本当に必要な物だけを買う方が賢い。金持ちになるコツは福袋やバーゲンに群がらない事だ。
はずれが多いと思うのか、買ったことないです。
平成に入ってすぐの頃やったような。当時でも中途半端な金額で中味もイマイチだったような・・・。
五〇〇〇円を1回だけかな。
福袋は何回か買ったんだけど良かったと思ったことはあまりない、理由はサイズが合わなくて知人に譲ったり捨てたりするケースがほとんどだった
コメント総数:2066件
だって欲しくないものが入っていたらイヤだもん。
子供の頃に買った福袋は、キャラクター雑貨が入っていました。 中身が見えなかったので、ハズレもあり(笑) お年玉がもったいないので、だんだん買わなくなりましたね。
一万円ぐらい。
一度…型落ちした衣服や使用出来ないキャンプ用品などの福の無いゴミ袋を手にしてからは1000円以下の文房具福袋のみの購入にしました。
4〜5年前に雑貨屋の2000円のが最後かな。使ってる物もあるが半分は要らない物。昔は家族と分けたり交換したりして楽しかった。もっと良いもの入ってた気がするし、ワクワクしてたな。今年も福袋たくさん持ってる人見かけたけど、そういう気にはなれないな。
若い頃だけ。
今は無き五番舘西武の1万円福袋
中身が何であるか分からないのは無駄に成る事が多いかな?
若かりしころ
多分1万円服
旦那買い、メクラ買いはしません!
若い頃に・・?!
福袋、好きでは無いです。
福袋に興味がなかった。
昔バイト先で叩き売り品を買いました。
賢い金持ちは、ゴミ袋を買いません。買った人に中身を見せてもらうと、確かに一部の商品はお買い得の時もあるが、全てが必要な物でなく、トータルでは結局無駄な買い物になる。本当に必要な物だけを買う方が賢い。金持ちになるコツは福袋やバーゲンに群がらない事だ。
はずれが多いと思うのか、買ったことないです。
平成に入ってすぐの頃やったような。当時でも中途半端な金額で中味もイマイチだったような・・・。
五〇〇〇円を1回だけかな。
福袋は何回か買ったんだけど良かったと思ったことはあまりない、理由はサイズが合わなくて知人に譲ったり捨てたりするケースがほとんどだった