コメント総数:2096件
こんなもんでしょう
現在3Gのガラケーです。2022年3月まで使用予定です。
りようしていない
ガラケーで二代目だけど又壊れるまで使う。
新機種に代えても電話する話の中身は変わらない。
こんなとこかな
iPhone5を5年以上。まだ使えたけど3Gが使えなくなるので仕方なく機種変した。
今使っているガラケー
使用料の安いガラケーと、使用料の安いスマホの2台持ちなので、このガラケーを電波の使えなくなるまで、契約しておくつもり。
壊れたり不具合が出たりしない限りはまったく問題ない。 逆に,なぜそんなに短い期間で替えようと思うのか? 購入するときに,何も考えていないのだろうか?
初期のガラケーに比べ そう進化は無いからバッテリー次第
2年過ぎると飽きちゃう
ただの携帯電話なら。 スマホやガラケーではなく、電話しか出来ないタイプのものですが、父→母→私と3人で使いました。
ですね
だったかな
ガラケーACアダプターすぐ 壊れた。
ガラケーは8年使いました。その後買い換えたスマホは5年半使いました。 ちなみにそのガラケーはまだ目覚まし時計として使ってます。 スマホもまだ使えるけど、容量が足りなくなっての買い替えでした。
今のガラケーはこの位じゃないかな?スマホはその間に2台変わったけど。
2年半
バッテリー次第
コメント総数:2096件
こんなもんでしょう
現在3Gのガラケーです。2022年3月まで使用予定です。
りようしていない
ガラケーで二代目だけど又壊れるまで使う。
新機種に代えても電話する話の中身は変わらない。
こんなとこかな
iPhone5を5年以上。まだ使えたけど3Gが使えなくなるので仕方なく機種変した。
今使っているガラケー
使用料の安いガラケーと、使用料の安いスマホの2台持ちなので、このガラケーを電波の使えなくなるまで、契約しておくつもり。
壊れたり不具合が出たりしない限りはまったく問題ない。 逆に,なぜそんなに短い期間で替えようと思うのか? 購入するときに,何も考えていないのだろうか?
初期のガラケーに比べ そう進化は無いからバッテリー次第
2年過ぎると飽きちゃう
ただの携帯電話なら。 スマホやガラケーではなく、電話しか出来ないタイプのものですが、父→母→私と3人で使いました。
ですね
だったかな
ガラケーACアダプターすぐ 壊れた。
ガラケーは8年使いました。その後買い換えたスマホは5年半使いました。 ちなみにそのガラケーはまだ目覚まし時計として使ってます。 スマホもまだ使えるけど、容量が足りなくなっての買い替えでした。
今のガラケーはこの位じゃないかな?スマホはその間に2台変わったけど。
2年半
バッテリー次第