コメント総数:2096件
スマホだったら2年。長くても3年近くくらい。セキュリティパッチの配信が終わったら、出来るだけ早めに新しい機種にしてる。
2年ごとにキャリアを替えると、ほぼタダで新機種がもらえる。
同じ携帯電話を6年以上使っている人が3割近くもいることにびっくりしました
壊れるまで使う
かなー?
バッテリーを交換して今5年1か月です。
携帯12年。ある日から通話とメール以外の機能が使えなくなるというので仕方なくスマホに変えた。
ありません
使いやすいので
さらに現在進行中。 基本壊れるか使えなくなるまで使う。本体をタダで配るようになる直前から使い始めて30年近いが5台め。当時はまだ本当に携帯する電話機だった。メールが始まったのは次の機種
ガラケー14年でした
以前は色々変えてみましたが、・・・変える程の魅力を感じなくなりましたね〜。
ガラケーなら6年 スマホは2年
fomaが終わるまではガラケーで。
まだまだ
ガラケー8年半。PTAの役員になり、ライングループに入る為に仕方なくスマホに機種変した。
変えたくないんですが、キャリア変更とか、プラン変更すると、新しくないと対応できないって言われてしまう。使用頻度少ないから、バッテリーも大丈夫なのに。
余り使っていないので、最初のものは10年位持っていましたよ。
ガラケー8年。だいたい長年使う人は使用頻度が少ないからで。電池交換して使えるなら使いたいですが、画面が割れたり電源ボタンが取れたり傷んで、機種変した方が良くなってしまうので、せいぜい3、4年がいいとこです。
壊れない限り使い続けますね。
コメント総数:2096件
スマホだったら2年。長くても3年近くくらい。セキュリティパッチの配信が終わったら、出来るだけ早めに新しい機種にしてる。
2年ごとにキャリアを替えると、ほぼタダで新機種がもらえる。
同じ携帯電話を6年以上使っている人が3割近くもいることにびっくりしました
壊れるまで使う
かなー?
バッテリーを交換して今5年1か月です。
携帯12年。ある日から通話とメール以外の機能が使えなくなるというので仕方なくスマホに変えた。
ありません
使いやすいので
さらに現在進行中。 基本壊れるか使えなくなるまで使う。本体をタダで配るようになる直前から使い始めて30年近いが5台め。当時はまだ本当に携帯する電話機だった。メールが始まったのは次の機種
ガラケー14年でした
以前は色々変えてみましたが、・・・変える程の魅力を感じなくなりましたね〜。
ガラケーなら6年 スマホは2年
fomaが終わるまではガラケーで。
まだまだ
ガラケー8年半。PTAの役員になり、ライングループに入る為に仕方なくスマホに機種変した。
変えたくないんですが、キャリア変更とか、プラン変更すると、新しくないと対応できないって言われてしまう。使用頻度少ないから、バッテリーも大丈夫なのに。
余り使っていないので、最初のものは10年位持っていましたよ。
ガラケー8年。だいたい長年使う人は使用頻度が少ないからで。電池交換して使えるなら使いたいですが、画面が割れたり電源ボタンが取れたり傷んで、機種変した方が良くなってしまうので、せいぜい3、4年がいいとこです。
壊れない限り使い続けますね。