コメント総数:2005件
若い時に仕事で東南アジアを担当していました。殆ど「円卓」の国でした。
で?この統計を取ることに依って世界中から貧困層が全く居なくなるの?それとも絶滅危惧種の動植物が完全保護されるの?それとも定年後の年金受給額が充分裕福な生活ができるほどに増額されるの?平和ボケした裕福層は流石にレベルの高い優秀な質問をされますね。。。
何年か前だけど…。
職場で、新年会、忘年会、送別会をやった時、中華だったことがしばしばあった。みんな最後は「遠慮のかたまり」になるので、最後の一口を片付ける役をよくやった。笑
ここ数年ないですね
ホテルの中華ビュッフェ形式は全部これ
デートで
今は出来ない。 早くできるようになるといいですね。
何度か
昔若い頃連れて行ってもらったことがある、何を食べた⁉覚えてない
なんとなく遠心力が気になってドキドキする。
2回くらい
たまに
多いです。
中華料理店である
昔ですが。
職場の忘年会で
その店ではそれが普通だった
もちろんコロナ前ですよ
同窓会や歓送迎会忘年会や新年会 あと神戸の中華街に行った時などに利用した事がある。 欲しいものが取りやすくて良いが たまにお節介な人がいてわざわざ全部取り分けてくれたりして有り難迷惑な事も
コメント総数:2005件
若い時に仕事で東南アジアを担当していました。殆ど「円卓」の国でした。
で?この統計を取ることに依って世界中から貧困層が全く居なくなるの?それとも絶滅危惧種の動植物が完全保護されるの?それとも定年後の年金受給額が充分裕福な生活ができるほどに増額されるの?平和ボケした裕福層は流石にレベルの高い優秀な質問をされますね。。。
何年か前だけど…。
職場で、新年会、忘年会、送別会をやった時、中華だったことがしばしばあった。みんな最後は「遠慮のかたまり」になるので、最後の一口を片付ける役をよくやった。笑
ここ数年ないですね
ホテルの中華ビュッフェ形式は全部これ
デートで
今は出来ない。 早くできるようになるといいですね。
何度か
昔若い頃連れて行ってもらったことがある、何を食べた⁉覚えてない
なんとなく遠心力が気になってドキドキする。
2回くらい
たまに
多いです。
中華料理店である
昔ですが。
職場の忘年会で
その店ではそれが普通だった
もちろんコロナ前ですよ
同窓会や歓送迎会忘年会や新年会 あと神戸の中華街に行った時などに利用した事がある。 欲しいものが取りやすくて良いが たまにお節介な人がいてわざわざ全部取り分けてくれたりして有り難迷惑な事も