デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 13:36
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

書ければ良い書き順に何の意味は無いと思う

2021/01/19 13:35
どちらとも言えない ?さん / / ?代

冠婚葬祭の受付で名前書く時、受付の人に書き順が正しいか確認されているような被害妄想的に自意識過剰気味にはなるが、そもそも私の名字は音で伝えても書ける人が極めて少なく(今までてさらっと書けた人は二人)、字を見ても読めない人が多い(反対に何て読むの?と聞かれる)ので、きっと多くが書き順も知らないだろうと想像つくので私もこだわりはない。しかし「あり」を選択している連中の上から目線のコメが異様。当然だや笑われるとか見下して、果てはウソの書き順て、間違いと嘘を混同する方がどうかしているし、この程度で優位性を誇示して嬉しがる神経を疑うわ。

2021/01/19 13:35
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

書き順が違うときれいに書けない だけど、私が習ったのと最近の小学生が習う書き順が違う時があって戸惑う

2021/01/19 13:35
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 70代

必要はあるけど今更感もある

2021/01/19 13:35
ない maskyさん / 男性 / 60代

間違った書き順も、文面も、要は読めればいいこと。重箱の隅をつつくような行為は、好きじゃない。

2021/01/19 13:35
ある ?さん / / ?代

「右」と「左」みたいな細かいとこまではアレだけど、基本的には覚えた方がいいかと。

2021/01/19 13:34
ある natutvさん / 男性 / 70代

形がとりやすいとかいうけど、この書き方だからバランス悪くなるっていう文字があるのも事実。

2021/01/19 13:34
どちらとも言えない ?さん / / ?代

形がとりやすいとかいうけど、この書き方だからバランス悪くなるっていう文字があるのも事実。

2021/01/19 13:33
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

書き順には合理性があるっていうけど…自分で書きやすくて他人に読んでもらえればいいんじゃないかと?

2021/01/19 13:33
ない カイさん / / ?代

今までの人生を振り返り、『必要』と思ったことは無い。 指摘されたのは、小学生の頃に母親から言われたくらいだったと思う。

2021/01/19 13:33
ない hiroさん / 男性 / 50代

字が間違ってなければ書き順なんてどうでもいいと思う。

2021/01/19 13:33
ある ?さん / 男性 / 60代

書き順通りに書いてこそバランスいい漢字の姿になると思うから、書き順は大事。

2021/01/19 13:33
ある ?さん / 女性 / 60代

漢字も日本の文化。正しい書き順は必要だと思います。

2021/01/19 13:33
ある ?さん / 女性 / 50代

書き順が違うと時の形が整いにくい 習い初めが肝心なのでしっかり覚えて書いて欲しい。折角日本に生まれたのだから言語を大切にしたい

2021/01/19 13:32
ある ?さん / 男性 / 70代

正しい書き順を覚えると続き書きする時書き易いし文字がきれいに整えられる。しかし、書き順が頻繁に変わるのは良くないと思う。

2021/01/19 13:32
ある 崖っぷちの上のオヤジさん / 男性 / 50代

漢字の成り立ちとかあるからね。

2021/01/19 13:32
ある ?さん / / ?代

書き順を間違えると字も汚くなる

2021/01/19 13:31
ある ?さん / 女性 / ?代

正しい書き順だと字がきれいに書けます。

2021/01/19 13:31
ある やまっちえいじさん / 男性 / 50代

知ってるだけで、書けない事に疑問を持たないのは、思考停止に繋がる気がします。

2021/01/19 13:30
ある エイトマンさん / 男性 / 60代

子供に教えるときかな。昔と違うので再確認必須