デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 12:59
ある ?さん / 男性 / 80代

筆順はかってに決めているものではない。従うのは当然。

2021/01/19 12:57
どちらとも言えない kurogoriさん / / ?代

IT利用で手書きが減ったため

2021/01/19 12:57
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

全ての人が恵まれた教育を受けられるとは限らないので、日本人として当然とは、口が滑っても言えない。 そのような自信を持って言える人は、貴方は、地球温暖化を防ぐために人間として、努力している事はありますか?と問いたい。

2021/01/19 12:57
ある ?さん / 女性 / 40代

書き順って大切です。

2021/01/19 12:56
ない ?さん / 男性 / 50代

他の人が読める字が書ければ書き順は関係ないと思う、ただし毛筆で綺麗な字を書こうと思ったら書き順どおりに書くほうが綺麗な字になる。

2021/01/19 12:56
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

「書き順」を覚えるのではなくて、漢字を覚えるときに、「軌跡」として書き順を覚え、その結果がその文字になる、というのがよいのではないでしょうか。

2021/01/19 12:56
ない りさん / 男性 / 40代

本場中国には書き順は定められていないそうです。 戦後?文部省が便宜上決めたもので、「これが正しいわけでは無い」という注釈付が付いています。

2021/01/19 12:55
ない ?さん / / ?代

正しい書き順だけでなく間違った方も日常に登場しない。 使う分だけでいい。

2021/01/19 12:54
ある Yu50さん / 男性 / 60代

文字の成り立ちや形が良く感じが書けるようにするために必要でしょう。

2021/01/19 12:54
ある でれすけさん / 女性 / 30代

毛筆をやっていたので、書き順が間違っていると美しい字は書けない、と思ってる。テレビで変な書き順で字を書く人を見ると、キモッて思ってしまう…

2021/01/19 12:54
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

覚えておくと人前で恥ずかしく無いとか、でも読めれば問題無いじゃん!

2021/01/19 12:52
ある ?さん / / ?代

できるといい

2021/01/19 12:51
どちらとも言えない ?さん / / ?代

自分の名前や住所以外に文字を書くことがなくなっている。

2021/01/19 12:50
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 70代

大事なこととは思いますが、昨今プログラミングや英語など必要とされることが多く、内容もどんどん難しくなってきています。子供にかかる負担がきつくて可哀想。できれば、というふうでよいのでは。

2021/01/19 12:50
ある ?さん / / ?代

それも知識の一端。書き順は漢字そのものの起因にも通じる。

2021/01/19 12:50
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

毛筆なら必要かも

2021/01/19 12:48
ある ぬまぬまさん / 女性 / 30代

正しい書き順で書くことによって、字が綺麗にみえると思う

2021/01/19 12:47
ある dorami0627さん / / ?代

知っているほうがいいとは思う

2021/01/19 12:46
どちらとも言えない machikiyoさん / 男性 / 80代

たしかに筆で書くとき書き順通り書くと多少上手く書けます。とは言え普段はボールペンかシャープを使うので字が正しければ書き順は気にしない。でも書き順は憶えたい。

2021/01/19 12:46
どちらとも言えない ?さん / / ?代

その前に漢字そのものを覚えてやで