デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 12:09
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

きれいに書くための書き順のはずが、書き順に気を取られてバランスが悪い字になることがある。

2021/01/19 12:09
ない ?さん / / ?代

無駄な労力は使わない。もっと他に覚えた方が良い大切なことがあるでしょ。

2021/01/19 12:08
ある 阿頼耶識さん / 男性 / 50代

自分自身勉強不足で漢字の書き順は、だいぶ間違って覚えていますので・・・・

2021/01/19 12:08
ある パパガメラさん / 男性 / 60代

です

2021/01/19 12:08
どちらとも言えない eightのパパさん / / ?代

昔と変わってきている。

2021/01/19 12:07
どちらとも言えない ?さん / / ?代

覚えさせられても、大人になると書き順より早くかける順番に変わっちゃうから

2021/01/19 12:06
ある nyaさん / / ?代

物事にはそれなりの理由があります

2021/01/19 12:06
ない 白髪さん / 男性 / 70代

字が有っていれば良い。

2021/01/19 12:05
ない 超いい漢字さん / 男性 / ?代

結果(書いた字)が同じならどうでもいいんちゃうの?

2021/01/19 12:04
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

今この国で教えられている「正しい書き順」は戦後決まったもの。実際「筆順指導の手びき」の「本書使用上の留意点」でも「本書に取りあげた筆順は、学習指導上の観点から、一つの文字については一つの形に統一されているが、このことは本書に掲げられた以外の筆順で、従来行われてきたものを誤りとするものではない。」としている。

2021/01/19 12:03
どちらとも言えない ?さん / / ?代

書き順は、その文字がきれいに書けるように順番をつけていると聞いたことがあります。硬筆と、毛筆では書き順が変わる場合もあるとか。

2021/01/19 12:03
ない めろりあんぬさん / 男性 / 50代

まるでないね。書いてる途中に誰かが見てないとわからない事だ。

2021/01/19 12:03
ない 参天さん / 男性 / 50代

まず、プリンターに書き順を教えねば。

2021/01/19 12:02
ある ?さん / 女性 / 30代

字によっては書き順通りの方がキレイに書けたりするよね。 今は文字を書く機会自体が減ったけど、ちゃんと書き順覚えてる人は素直にすごいと思う。

2021/01/19 12:02
ある じごろーさん / 女性 / 40代

完璧に全部覚えようとは思はないが、ある程度は必要だと。

2021/01/19 12:02
ある りゅうさん / 男性 / 60代

書き順がいつの間にか癖字になって変わっている

2021/01/19 12:02
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 40代

後年になって、書き順が変わった漢字もある

2021/01/19 12:02
ある ?さん / / ?代

書き順がおかしいと恥ずかしくね?

2021/01/19 12:01
ある ?さん / 男性 / 70代

当たり前のことですよ。

2021/01/19 11:59
どちらとも言えない ?さん / / ?代

文科省によると漢字の書き順を「国家として」決めていないそうです。だから、昔と今の書き順が異なるのですね。毛筆文字も活字体も立派な文字だ。