デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 11:21
ある Lincolnさん / 男性 / 80代

覚えた方が書きやすい。

2021/01/19 11:21
ない ヤスさん / 男性 / 40代

ないです

2021/01/19 11:21
ある もちゃんさん / / ?代

82才:今更ながら・・・認知症予防も兼ねて・・・

2021/01/19 11:21
ある rodanさん / 男性 / ?代

正確で奇麗な字を書こうと思ったら絶対必要。

2021/01/19 11:20
どちらとも言えない ?さん / / ?代

かければ良い

2021/01/19 11:20
どちらとも言えない ネオさん / 男性 / 50代

書き順が正しくてもきたない読めない文字を書く人もいる

2021/01/19 11:20
ある ?さん / / ?代

きれいに書ける

2021/01/19 11:20
ない ?さん / / ?代

出来上がりがキレイなら特に関係ないと思う

2021/01/19 11:19
ある ?さん / 男性 / 70代

書き順が違うと、綺麗な字が書けない。

2021/01/19 11:19
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

どうかな?

2021/01/19 11:19
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

書道の時は必要ですが、日常生活ではどうかなと。

2021/01/19 11:19
ある ボスさん / / ?代

行書・草書が書けなくても、読むことが必要とされることもあるから。

2021/01/19 11:18
どちらとも言えない KOKOさん / 女性 / 60代

必要か必要でないかと言われれば、必要ではないと思うけど。それが正しい書き方なら知ってはおくべきだと思う。何でも基本があっての応用だから。

2021/01/19 11:17
どちらとも言えない チャコちんさん / 女性 / 60代

私は子供の頃は書き順など気にしてなかったが今にして思えば正しい書き順 は覚えた方がいい

2021/01/19 11:16
ある whoamiさん / 女性 / 70代

書き順はそれなりに意味があると思う。漢字を書く時、流れにそって、自然に筆を運ぶと、無理なく早や書きができるし、書き上がりが美しく整うということにも繋がる気がする。

2021/01/19 11:16
どちらとも言えない ?さん / / ?代

そもそも自分が子供の頃習った漢字の書き順と違うものがあるんですけど。そういうのが存在する以上、「本当に正しい書き順」なんていうものはないと思うし、あるのは「見栄え良く書ける書き順」があるだけだと思う。

2021/01/19 11:16
ある べーちゃんさん / 女性 / 70代

書道をしているので

2021/01/19 11:16
ある ?さん / 女性 / 50代

ド忘れすることが多いです。

2021/01/19 11:16
ある ?さん / / ?代

学校のテストに書き順は出るから覚えないと解けないけど

2021/01/19 11:16
どちらとも言えない ?さん / / ?代

何とも言えない