デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 11:15
どちらとも言えない ?さん / / ?代

草書はどうなる?

2021/01/19 11:15
どちらとも言えない kurimasaさん / 男性 / 60代

学校の試験じゃあるまいし。

2021/01/19 11:14
ある 長ちゃんさん / 男性 / 70代

書き順は大事

2021/01/19 11:14
どちらとも言えない ひゆさん / 女性 / 30代

書道をする時や、教える時に必要なだけで、後は関係ないと、、、。

2021/01/19 11:14
ある カリィさん / / ?代

あい

2021/01/19 11:14
どちらとも言えない いちにいさん / / ?代

コメ欄が予想通り国語の先生(笑)ばかりだな

2021/01/19 11:14
どちらとも言えない TCAKさん / 男性 / 60代

子供もいないので、どちらとも言えない

2021/01/19 11:14
ない ?さん / 女性 / 40代

いや多少違っていてもちゃんと書けてりゃいいんじゃねーの?どう書いたかなんて、読む方は気にしてないし

2021/01/19 11:12
どちらとも言えない ユニコーンさん / 女性 / 40代

自分は幼少期から書道を習っていたため、自然と身に付いたし学校でも厳しかった。人前で書くときに恥ずかしくないようにとは思うが、今の時代あまりそういう環境も少ないため、どちらとも言えない。

2021/01/19 11:12
ない nekomarkさん / 男性 / 60代

国文学者、学校の国語教員以外は、特に必要ない。 禁煙パイポのように、私はこれで会社を首になりました、となっても困る。

2021/01/19 11:12
ある ?さん / / ?代

です。

2021/01/19 11:11
ない ?さん / / ?代

ある時点で誰かが勝手に決めたものが定着しただけで無意味。と言いながら、左右の書き順を気にしてしまう笑

2021/01/19 11:11
ある ?さん / 男性 / 70代

当然です。

2021/01/19 11:10
ある まつもと君さん / 女性 / 70代

やっぱり書き順を正しく書けばバランスのいい漢字になります。

2021/01/19 11:10
どちらとも言えない ?さん / / ?代

習ったときと書き順が変わった字もあるし、一概には言えない。でも、正しい書き順で書いたほうが、きれいに書けるような気がする…

2021/01/19 11:10
ある ごーすけさん / 男性 / 60代

文字が整うよね

2021/01/19 11:10
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 70代

この歳になると今更覚え様とは思わない。

2021/01/19 11:09
ある ?さん / 女性 / 50代

書き順が正しいと文字が美しく書けます。今はSNS普及で文字の綺麗な人、漢字が書けない人が増えましたが 結婚式やお葬式等の記帳 ご祝儀 不祝儀の記入など 歳をとってからペン習字など習いたいなと思うようになりました。

2021/01/19 11:08
ある じゅん坊さん / 男性 / 50代

ちょっと自慢できたりクイズネタに使ったりできる

2021/01/19 11:08
ある ?さん / 男性 / 60代

間違って覚えている漢字が結構あると思う。時間が出来たので漢字ドリルやりたい。