デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 08:50
ない ?さん / / ?代

洗脳されすぎ。 綺麗に書きたいなら書き順ではなくペンの持ち方のが重要

2021/01/19 08:49
ある タカさん / 男性 / 80代

自分では正しいと思っていた書き順が間違っていることが多々ある・・・

2021/01/19 08:49
どちらとも言えない tomoeさん / 女性 / 20代

確かに正しい書き順は必要だとは思うけど、大人になるにつれてそれぞれの書き方の癖とかも出てくるとは思うからあんまり強くは思わないかなぁ。

2021/01/19 08:49
ある ?さん / / ?代

必要です

2021/01/19 08:48
ある Kazuさん / 男性 / 60代

そう、思います…!!

2021/01/19 08:47
ある ?さん / / ?代

です

2021/01/19 08:47
どちらとも言えない すごいの頂戴さん / / ?代

どーでもいい。

2021/01/19 08:47
どちらとも言えない kurumi3さん / / ?代

ですね。

2021/01/19 08:46
どちらとも言えない さかしさん / 男性 / 50代

きれいに書くには必要な事だけど、どっちでもいいのがある。「長」の字の最初は縦棒?横棒?

2021/01/19 08:45
ある はなさん / 女性 / 30代

「正しい書き順」は時代によって変わるとテレビで言ってました。 学校で習う「正しい書き順」は、バランスをとりやすい書き方で美しい字が書けるから、それぞれ(の世代)が思う「正しい書き順」をすべきだと思う。

2021/01/19 08:44
ある ?さん / 女性 / 40代

読めればいいって言う人は「じゃ、今年の1年生から好きな書き順にしま〜す!」ってなったとしても、また文句言うんでしょ?

2021/01/19 08:44
ある Forteさん / / ?代

基本を学ぶことはすべてにおいて最も重要です。

2021/01/19 08:44
ある セルジさん / 男性 / 60代

そうしないと続き文字が書けないしきれいな文字もかけないので。

2021/01/19 08:44
ある ?さん / 男性 / 70代

正しく書いた方が形が整う。

2021/01/19 08:43
ない おすしさん / / ?代

これから筆で文字を書くことがどれほど必要でしょう?IT時代に書き順に何百時間も費やすより政治や経済について学んだほうがよほど役立ちます。こんなことしてるから日本は世界に遅れを取るんです。アルファベットの書き順までやるんですよ?無駄です。

2021/01/19 08:43
どちらとも言えない 河内のナッシーさん / 男性 / 70代

学校で習うなら別として実用で書くなら漢字に間違いがない限り良いのではありませんか。

2021/01/19 08:42
ある ?さん / / ?代

全ての漢字には当てはまらないかもしれないけれど、正しい書き順だとその文字が綺麗に書けるようになったことがある。

2021/01/19 08:42
ある kitouさん / 男性 / 50代

正しい書き順の方がきれいに見える。左手で書くなんてもっての外。

2021/01/19 08:42
どちらとも言えない ?さん / / ?代

正しいってなんだ?

2021/01/19 08:42
ない ?さん / 男性 / 50代

日常生活の中なら結果その字になっていれば困らない