コメント総数:2510件
ないな。もう年だし。受験する訳じゃないんで。 自慢じゃないけど、字は綺麗な字だよ。
あると思うけど覚えてないのが事実です
漢字が必要かも問う
難しい
「正しい筆順」は何のために存在するのかを考えれば分かる。よくある間違い程度ならともかく、最近のバカタレ共は小学生にも劣る酷さ。
どうしても覚えられない人っているから
思い出せないしもう覚えられない。
毎日更新ミニアンケートに回答して1ポイントGET! 質問 漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか?
鉛筆の持ち方も書き順も字も汚く全くダメで、せめて書き順だけでも直したい。
適当に覚えたからね
はい。
きれいに描くのに必要と思うが、とらわれ過ぎるのもどうかと。
はい
学校で教える書き順は時代とともに変わります。女偏で例えると、昭和時代は「くノ一」でしたが、平成時代は「く」と片仮名の「フ」。書き順が間違っている人を笑う前に、時代の違いかもしれないと考えないといけません。大事なのは誰が見ても読める字を丁寧に書くこと。
書き順は正しくないと
no
自分のメモならどうでもいい。人に伝えるためなら正しい形に書かれればいい。芸能人とかメディアで字を書く経過をさらすならきちんとした書き順を習得してほしい。
いまさらなぁ
です
きれいな字を書くのに必要なのかもしれないけど、きれいな字だけを見てそれが正しい書き順で書かれたものだったかどうかは正直わからない。 古い概念にとらわれないようにしたいとは思う
コメント総数:2510件
ないな。もう年だし。受験する訳じゃないんで。 自慢じゃないけど、字は綺麗な字だよ。
あると思うけど覚えてないのが事実です
漢字が必要かも問う
難しい
「正しい筆順」は何のために存在するのかを考えれば分かる。よくある間違い程度ならともかく、最近のバカタレ共は小学生にも劣る酷さ。
どうしても覚えられない人っているから
思い出せないしもう覚えられない。
毎日更新ミニアンケートに回答して1ポイントGET! 質問 漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか?
鉛筆の持ち方も書き順も字も汚く全くダメで、せめて書き順だけでも直したい。
適当に覚えたからね
はい。
きれいに描くのに必要と思うが、とらわれ過ぎるのもどうかと。
はい
学校で教える書き順は時代とともに変わります。女偏で例えると、昭和時代は「くノ一」でしたが、平成時代は「く」と片仮名の「フ」。書き順が間違っている人を笑う前に、時代の違いかもしれないと考えないといけません。大事なのは誰が見ても読める字を丁寧に書くこと。
書き順は正しくないと
no
自分のメモならどうでもいい。人に伝えるためなら正しい形に書かれればいい。芸能人とかメディアで字を書く経過をさらすならきちんとした書き順を習得してほしい。
いまさらなぁ
です
きれいな字を書くのに必要なのかもしれないけど、きれいな字だけを見てそれが正しい書き順で書かれたものだったかどうかは正直わからない。 古い概念にとらわれないようにしたいとは思う