デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 20:42
ある ?さん / / ?代

今でも書き順が違っているのはあります。 それなりの年齢になると恥ずかしいことかも…

2021/01/19 20:42
ある 匿名さん / 女性 / 10代

書き順違う人とか見ると、あぁ、、ってなるから大事!

2021/01/19 20:41
ある なりたきんぞうさん / 男性 / 50代

文字を書く基本。書き順ができたそれなりの理由・歴史があるはず。

2021/01/19 20:39
どちらとも言えない ちゅんちゃんさん / / ?代

ですね。

2021/01/19 20:39
どちらとも言えない あいびぃさん / 女性 / 30代

正しい書き順だときれいに書けるそうですが、字が汚いので実感できません。 読めて書ければいい時代になってきましたね

2021/01/19 20:36
どちらとも言えない ?さん / / ?代

「必」みたいな正しい書き順のほうが下手になるのは守ってない

2021/01/19 20:35
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 30代

テストに出すほどでもないし、他人が間違ってるのを指摘するほどでもないけど。

2021/01/19 20:35
ある ?さん / / ?代

間違っているよりは正しい方が良い。

2021/01/19 20:35
ある やじちゃんさん / 男性 / 60代

綺麗に書けるんだよ。

2021/01/19 20:34
ない ?さん / 女性 / 40代

今の世の中書けるだけで十分えらい

2021/01/19 20:32
ある ?さん / 男性 / 80代

日本人として当然のこと・学習の基本の基本。

2021/01/19 20:32
ある ?さん / 女性 / 50代

続け文字を書く時とかに順を知らないとおかしな感じにはなるので 覚える必要はあるとは思いますが 私は自分が書き良い順に書いている。

2021/01/19 20:31
どちらとも言えない うふふさん / 女性 / ?代

今と昔で順番が違うのも有るし。

2021/01/19 20:31
ない ?さん / 女性 / 20代

他の人が問題なく読めればいいんじゃないかと思う。

2021/01/19 20:31
ある Shinさん / 男性 / 60代

漢字は書き順も含めて私たちの文化の一部。書き順を守らない自由は有っても良いと思うが、それによって失うものが少なからず有ることは認識すべきかと。

2021/01/19 20:30
どちらとも言えない ?さん / / ?代

書き順じゃないと形が整わない字は覚える必要があると思うが、ちょっとくらい違っても形になるやつは必要とは思えない。

2021/01/19 20:27
ある bravoさん / / ?代

書き順が正しくないときれいな字が書けないじゃん

2021/01/19 20:27
ある アルファベットも書き順はあるよね☆さん / 女性 / 50代

書道では筆順は基本かも。硬筆ならどうでも良いかもしれないけれど…日本人の自覚があるなら大切にしても良いかも。

2021/01/19 20:26
ない デンスケさん / 男性 / 50代

― | ― | ―    正ですが 完成して初めて読めるので 書き順なんてどうでもいいでしょ!

2021/01/19 20:26
ある koさん / 男性 / 60代

美しい文字を書くためには、必要かも。