デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 18:52
ない だからダメ。さん / 男性 / 60代

漢字文化のおかげで日本にはアップルやマイクロソフトやIBM等の発展は無かった。コンピューター(AI)プログラム技術は文字文化が基礎。漢字の書き順?日本の未来は無い。

2021/01/19 18:52
どちらとも言えない サンデーサイレンスさん / / ?代

ちゃんとかけたらいいんだぜ!

2021/01/19 18:51
ある anna13jpさん / / ?代

ある

2021/01/19 18:51
ない kenさん / / ?代

書き方は基本としてはあっても良いが、どれが正しいというものではないと思う。読むためのものなのだから読めれば良いと思う。

2021/01/19 18:49
どちらとも言えない ふーさんさん / / ?代

基本必要かもだけど手順が書きにくいと思った漢字は自分の書きやすい様に書いても良いんじゃ無いかな?

2021/01/19 18:49
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

覚えれば、きれいな字が書けるかも。

2021/01/19 18:49
ある YOUさん / 女性 / ?代

わたしはあると思います。古いかもしれませんが、やはり、正しい書き方は綺麗な字になると思います。

2021/01/19 18:48
どちらとも言えない pandachanさん / 女性 / 40代

正しい書き順で書くのは大事ですけど…。相手に伝われば良いかと思います。漢字を崩して書いてる方も多いですし。

2021/01/19 18:48
ある ?さん / 女性 / 50代

(機会は減りましたが、、、)毛筆などで困るのでは。

2021/01/19 18:48
ある hide31151315さん / 男性 / 60代

あるよ。

2021/01/19 18:47
ある ぷよぷよさん / 女性 / ?代

書き順が有るからバランスの取れた綺麗な字が書けるとしんじています。

2021/01/19 18:46
ある ndukさん / 男性 / 30代

この質問、意味あるか? 書き順にも、その漢字の意味があるのは分かるだろ。

2021/01/19 18:46
ある キョウケンさん / 男性 / 40代

最も効率のいい書き方でしょう。

2021/01/19 18:45
ある いっさんさん / 男性 / 70代

手紙を書くのがおっくうになってしまっているが、いざ書く段になると、漢字を覚えていない。もっと書き順を勉強しておけばよかった。

2021/01/19 18:45
ある ?さん / 男性 / 50代

書き順通りに書くと綺麗に書けます。私だけ?

2021/01/19 18:44
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

今と昔では書き順少し違う。

2021/01/19 18:43
ある ももんさん / 女性 / 30代

書き順合っていないと、美しい字にはなりません。間違っているとどこかおかしい。

2021/01/19 18:43
ある ?さん / / ?代

文化を背負っているのお ( ^ω^ )

2021/01/19 18:43
どちらとも言えない 墨太郎さん / 男性 / 70代

私は適当に描いている

2021/01/19 18:41
ある こじこじさん / 男性 / 50代

覚えないと字が書けない(>_<)