デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 17:01
どちらとも言えない にっちさん / 男性 / ?代

完成形がちゃんとした字であれば、別にいいかな・・・とも思う!

2021/01/19 17:00
ある マロンさん / / ?代

正しい書き順の方が字がきれいにみえる

2021/01/19 17:00
ある アンさん / 女性 / 60代

漢字文化が廃れてしまいます。中国はどうなんだろう?

2021/01/19 16:59
ある こきみさん / 女性 / 50代

個人的には必要有りだと思います。

2021/01/19 16:58
どちらとも言えない ばぁ子さん / 女性 / ?代

何故ならば、変えるから・・・私が習い覚えた書き方が変わっている、と言う事は、国語審議会(現在はどう言う呼称かわからない)が変えているから。(80代)

2021/01/19 16:58
ある hakujyuさん / 男性 / ?代

伝統文化上、絶対必要。

2021/01/19 16:58
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 30代

書き順は覚えた方がいいとは思うけど、日々進化しているから、覚えたところで変わる可能性がある。だから、「正しい」書き順というものは存在しないのでは?

2021/01/19 16:58
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 30代

書き順て変わるし、書道では違う時もあるので、どちらともいえない。

2021/01/19 16:58
ある ?さん / / ?代

正しい書き順の方が字がきれいになりますよ

2021/01/19 16:57
ある レモングラスさん / 女性 / 50代

素敵な人が変な書き方してるとがっかりする

2021/01/19 16:56
どちらとも言えない はらちょんさん / 女性 / 60代

ちゃんと覚えていても、変わりますよね?例えば、「必」変わったことを暫く知りませんでした。

2021/01/19 16:55
どちらとも言えない UMAさん / / ?代

こちらです。

2021/01/19 16:55
ある ROSEさん / 女性 / 50代

基本ができていないと

2021/01/19 16:54
ある ?さん / 女性 / 30代

その場で契約書を書く際には覚えていた方がいいかも。

2021/01/19 16:54
ある maropapaさん / 男性 / 60代

やはり…

2021/01/19 16:53
ある ニャンコママさん / / ?代

とは思う。でも、実際には書かないかな。

2021/01/19 16:53
ある ?さん / / ?代

漢字はマークや記号ではなく文字ですから、きちんと書き順を覚えて書かないと。適当に書くと、漢字そのものを間違って覚えて書いている人もいる。

2021/01/19 16:53
ある ジュンさん / 男性 / 40代

あると思います。

2021/01/19 16:52
どちらとも言えない yajiyajiさん / 男性 / 70代

漢字の書き順、覚えてなくても取り敢えず書ければ事足りますが、少しでもきれいに書こうと思うなら書き順大切です//

2021/01/19 16:52
ある ?さん / / ?代

こういうのは適当でいいはずがない