デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 15:54
ある ?さん / 男性 / 40代

書き順通りに書くと綺麗に字が書けます

2021/01/19 15:54
ある とっちゃんさん / 男性 / 50代

スマホやパソコンを使用する事が多い世の中であるからこそ、書き順も含めた漢字の書き方を覚えるべきである。日本語を正確に残していくためにも。

2021/01/19 15:52
ある 酒好き爺さん / 男性 / 70代

書き順には意味があるので・・・。

2021/01/19 15:51
ない me5さん / 女性 / 50代

正しい書き順ができた方が字が綺麗に書けるんだろうけど、できなくても不都合がないので、特に正しい書き順を知る必要性は感じません。

2021/01/19 15:51
ある ?さん / 男性 / ?代

ですね

2021/01/19 15:51
どちらとも言えない へのさん / 女性 / 70代

特にこだわりません

2021/01/19 15:51
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 20代

正しい書き順の方が圧倒的にバランスが良いけどぶっちゃけ読めればいいので…

2021/01/19 15:50
どちらとも言えない GKさん / 男性 / 30代

わからないです。

2021/01/19 15:50
ある ころんちょさん / / ?代

基本です。

2021/01/19 15:50
ある レーコさん / 女性 / ?代

書き順違うと字のバランス崩れちゃうので。でも人の書き順は気にしません。

2021/01/19 15:50
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

必要性は無いと思うが、嗜みとして知っていた方が良いのかな。

2021/01/19 15:49
ある 竈門万次郎さん / 男性 / 50代

字のバランスが整う。

2021/01/19 15:48
ある tomさん / 男性 / 50代

あのね、基本ルールがちゃんとあるのよ。字には流れがあって、書き順通り書かないと字として成立しない。

2021/01/19 15:48
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

毛筆をやるなら書き順通りに書いたほうが美しい文字が書けると思いますが、最終的には読めればいいのでは?

2021/01/19 15:47
どちらとも言えない ぷよ。さん / 女性 / 50代

ある程度は覚えた方がいいとは思う。 草書、行書で書いた時の美しさは書き順あってこそだと思うし、字の成り立ちも関わってる場合もあるから。 でも、きちんと覚えるまではなくていいとも思います。時代で変わるものもあるし、何よりきちんと読める事の方が重要だと思うので。

2021/01/19 15:46
ある コロナと闘うのださん / / ?代

リポビタンDを飲んだらコロナに感染しないって知ってますか?

2021/01/19 15:46
ない ?さん / / 20代

最終的に書けていれば問題はないと思う。コメント欄に書道の基本とか、筆運びが、、とか書いてあったけど、もちろん書道を習うのであれば書き順は重要だと思う。ただ、このサーチは一般を基準にしているから、一般視点からすれば書き順は必要ないと感じる。書き順を変えると字が変になるってコメントもあったけど、それは日本の教育上子供の頃から書き順通りで教わってるから、今書き順を変えて書くと違和感があるだけ。子供の頃に書き順を覚えていない人でも字が綺麗な人は綺麗。日常生活をしていく上では、書き順は必要ないと思う。

2021/01/19 15:45
どちらとも言えない 銀玉帝王さん / 男性 / 70代

今は字を書く機会が少ないので。

2021/01/19 15:45
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

漢字の書き順って、時代と共に変わる気がする。

2021/01/19 15:44
ある ?さん / / ?代

習字を習ってたので書き順は大事だなと思いました。 正しく書けばそれだけ綺麗。