デイリサーチ

漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

コメント総数:2510件

2021/01/19 15:33
ある 北海道太さん / 男性 / 50代

一応書き順は学ぶが、自分が書きやすい順番になっている。

2021/01/19 15:33
どちらとも言えない ?さん / / ?代

ある程度はね。書きやすく、きれいに書ける書き順をマスターするのは悪いことじゃない。しかし、必ずこうと決まっているわけでもないし、時によって変わることもあるようなので、押し付けたり、テストの問題にするようなのはふさわしくないと思う。

2021/01/19 15:32
ある ?さん / / ?代

筆運びと密接に関係があります。崩すなら正しい順を知った上で崩すべきです。書くことが激減しているとか自筆で書くことがないという人、愚かですね。ですから変換誤りもサラリと見落とすのでしょう。

2021/01/19 15:31
ある ニコニコマコさん / 女性 / 80代

かきじゅうん通りかく方が格好良く書ける気がします

2021/01/19 15:31
ある ?さん / / ?代

書き順をきちんとしないと字の形が変わってしまいます。

2021/01/19 15:30
ない おせんさん / 男性 / 60代

書いた字が他人に読めればいい

2021/01/19 15:29
どちらとも言えない conte77さん / 女性 / 60代

書き順がきちんとしていれば字が綺麗かもしれませんが昔学校で習った書き順が時代とともに変わってるものもあるし間違えて覚えてしまってもきれいに書いてる人もいるので、そうとも限らないと思います。

2021/01/19 15:29
ない toru60さん / 男性 / 60代

もう余り字を書くことがないので

2021/01/19 15:29
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 80代

漢字の成り立ちを覚えれば 自然に書ける順が … と 思うんだけど 違うのかな かなり崩した字でも 読めます

2021/01/19 15:27
どちらとも言えない 行者さん / 男性 / 70代

これ。

2021/01/19 15:27
ない ?さん / / ?代

毛筆じゃあるまいし、ボールペンやシャ−ペンで書くなら全く必要ない。 元のそういう字の形が、ちゃんと取れてりゃOK。 大体、昔と筆順が変わってる字もあるじゃん。そこまで拘るのはナンセンスとしか思えない。

2021/01/19 15:26
ある はなはなまろんさん / 女性 / 40代

やはり書き順通りに書くのが1番キレイに書けるように思うので。

2021/01/19 15:25
ない ?さん / / ?代

先人がこの順で書くと一番良い!としたものだろうから、必要なんだと思います。ただ、字のきれいさだけに焦点を絞るとしたら、正しい書き順で書いても汚い人は汚いし綺麗な人は綺麗。逆もまた然り。要は器用か不器用かだと思います。書き順の問題ではありません。

2021/01/19 15:25
ない ちゅんさん / 女性 / 40代

子供と書き順が違うから。 教えると、そうじゃないよって怒られるし。 なんで書き順変えるんだろう。

2021/01/19 15:23
ある ももさん / 女性 / 70代

私たちが、小学校で教わった書き順と、今の書き順は、違うものがある。若い人達は、書き順をしっかり学んで行ったら良いと思う。

2021/01/19 15:23
どちらとも言えない ゆきぺすさん / 女性 / 20代

です。

2021/01/19 15:23
ある ?さん / 女性 / ?代

それが役に立つかどうかとかではなく、自分の国の文字なのだから知っておくべきだと思います。

2021/01/19 15:23
ある ?さん / / ?代

書き順通りに書くのが一番うまく書けるし、習字をした時にも困らない。

2021/01/19 15:22
ない =^・^=さん / 男性 / 70代

自筆で物を書く事が無くなった時代。

2021/01/19 15:22
どちらとも言えない 漢字は得意だったさん / 女性 / 50代

昔は習わなかった。今更ね…。