コメント総数:2001件
クダラナイ野球を見てました
ないよー
やり方すらわからない。
行きたいコンサートの配信があれば有料でも見ます。ほんとは会場に行きたいけど。画面で見るのと会場で見るのって全く違う。雰囲気、空気感、ワクワク感、一体感、行った人ならわかると思う。
何度もっていうか、今のところ2回。いつもは遠方のため参加できないイベントが昨年コロナの影響で配信になったので喜んでチケット購入しました。
一度もありません
ないです
もったいないー、お金がー!
有料なんてもったいねー
羽生さん藤井さん将棋対局を見たい
です
有料は敬遠します
社会人向けセミナーとか英会話もかな?
とうし
未経験です
ニュースを見るだけ
金を払うほどの物があるのか?
楽天tvからの宝塚。コロナ対策の生配信で劇場に行かなくなり、むしろ節約できました。
この結果でもわかるように…NHKも見たい人だけ有料にすればいいのに…見ていないのにお金を毎月払うのは、どうかと最近よく思う。12/31の紅白歌合戦だけお金払ってもいいけど(笑)
コメント総数:2001件
クダラナイ野球を見てました
ないよー
やり方すらわからない。
行きたいコンサートの配信があれば有料でも見ます。ほんとは会場に行きたいけど。画面で見るのと会場で見るのって全く違う。雰囲気、空気感、ワクワク感、一体感、行った人ならわかると思う。
何度もっていうか、今のところ2回。いつもは遠方のため参加できないイベントが昨年コロナの影響で配信になったので喜んでチケット購入しました。
一度もありません
ないです
もったいないー、お金がー!
有料なんてもったいねー
羽生さん藤井さん将棋対局を見たい
です
ないです
有料は敬遠します
社会人向けセミナーとか英会話もかな?
とうし
未経験です
ニュースを見るだけ
金を払うほどの物があるのか?
楽天tvからの宝塚。コロナ対策の生配信で劇場に行かなくなり、むしろ節約できました。
この結果でもわかるように…NHKも見たい人だけ有料にすればいいのに…見ていないのにお金を毎月払うのは、どうかと最近よく思う。12/31の紅白歌合戦だけお金払ってもいいけど(笑)