コメント総数:2069件
多少ね
若いころは毎日のようにやりました。
50年位前したけど役良く判らず負けてた記憶だけ有る。
やったことがない
昔、よくやっていた気がする。こたつの天板をひっくり返すと緑色の雀卓に変わる物が家に有って。でももう忘れてしまってるな。
からだを、壊す
以前、奥が深くて面白いと聞き、麻雀ルールをちゃんと教えてもらった事があるのですが、やるうちに楽しくなるよを信じて何度やってもどうにも楽しめず、それっきりに。 そしたら数日でほとんど忘れました 。 “興味が持てない”って、真剣味が足りなくてホント頭に残らないんだなと実感したその事はよく覚えています笑。 のめり込む人がいるという事はきっと面白くて飽きないゲームなんだろうなとも思うので、ちょっと残念でもありますが ハハ
雀士だから全て知ってる。
国士無双を知っている。
興味ない
知りません。
点数計算は出来ない。だから、実マージャンは出来ない。
実物を見たこともないかも・・・( ̄。 ̄)zzz……
若いころは雀鬼と言われたほど強かったです。
少しだけです
学生時代と社会人になって数年はやってたので覚えましたが、もう30年くらい麻雀とはご無沙汰。なので半分くらいは忘れました。
永らく打っていないので忘れている。
hai
11PMの麻雀で興味を持ち、麻雀本を買って役やルールを覚えました。同じ配牌で上級者と初心者の打ち方を比べ、上級者には阿佐田哲也や畑正憲が出ていたなぁ。
殆どやらない
コメント総数:2069件
多少ね
若いころは毎日のようにやりました。
50年位前したけど役良く判らず負けてた記憶だけ有る。
やったことがない
昔、よくやっていた気がする。こたつの天板をひっくり返すと緑色の雀卓に変わる物が家に有って。でももう忘れてしまってるな。
からだを、壊す
以前、奥が深くて面白いと聞き、麻雀ルールをちゃんと教えてもらった事があるのですが、やるうちに楽しくなるよを信じて何度やってもどうにも楽しめず、それっきりに。 そしたら数日でほとんど忘れました 。 “興味が持てない”って、真剣味が足りなくてホント頭に残らないんだなと実感したその事はよく覚えています笑。 のめり込む人がいるという事はきっと面白くて飽きないゲームなんだろうなとも思うので、ちょっと残念でもありますが ハハ
雀士だから全て知ってる。
国士無双を知っている。
興味ない
知りません。
点数計算は出来ない。だから、実マージャンは出来ない。
実物を見たこともないかも・・・( ̄。 ̄)zzz……
若いころは雀鬼と言われたほど強かったです。
少しだけです
学生時代と社会人になって数年はやってたので覚えましたが、もう30年くらい麻雀とはご無沙汰。なので半分くらいは忘れました。
永らく打っていないので忘れている。
hai
11PMの麻雀で興味を持ち、麻雀本を買って役やルールを覚えました。同じ配牌で上級者と初心者の打ち方を比べ、上級者には阿佐田哲也や畑正憲が出ていたなぁ。
殆どやらない