コメント総数:1999件
私が育った田舎にはガチャガチャなどなかったので買った事は無い!
20年以上前、息子とやった。
はい
aru
ないよ。
正月帰省した際に、兄弟家族含め全員実家に集まりました。 みんなでデパートに初売りに出かけた際、姪っ子にせがまれガチャを3回購入したよ。
大人向けのガチャを買ったことがある。仏像のフィギュアが入ったシリーズ。海洋堂さんとこのかなり精密なやつ。当然おもちゃレベルではない。
孫に買ってやることはあるが
ここ2〜3年はしていないはずだけど、10年のスパンで考えると2〜3度回したような気がする。どれも「絶対必用な物」ではないけれど、その時の気分で急に欲しくなって数回、回した。でも私の場合...大抵はお金を無駄にしたと後悔する。だって生活に必要不可欠な品々じゃぁ〜ありませんからね。因みに未成年時代は度々回してました(10〜20円で回せるヤツ)。で、よく分からない「ゴムの人形」を喜んで集めてた。←この時代のは後悔なし。ひたすら楽しかっただけだから。しかし成人後は冷静に客観視してしまい「無駄遣い」と感じる事が殆ど。
買いました。
面白いものがあれば。
孫に買ってやったことがある
たまーに『これいいな』と思った物をガチャしてましたが、ここ一年はやっていません。
ないです。
最近やっていないな
は、ないですね。
です、
子供の頃にガチャガチャを購入した事がありますょ〜??宝石のガチャガチャや色々買ったなぁ〜??子供の頃は、それ位しか楽しみが無かったからです??私は??
プラゴミの削減
子供の為ならあるけど
コメント総数:1999件
私が育った田舎にはガチャガチャなどなかったので買った事は無い!
20年以上前、息子とやった。
はい
aru
ないよ。
正月帰省した際に、兄弟家族含め全員実家に集まりました。 みんなでデパートに初売りに出かけた際、姪っ子にせがまれガチャを3回購入したよ。
大人向けのガチャを買ったことがある。仏像のフィギュアが入ったシリーズ。海洋堂さんとこのかなり精密なやつ。当然おもちゃレベルではない。
孫に買ってやることはあるが
ここ2〜3年はしていないはずだけど、10年のスパンで考えると2〜3度回したような気がする。どれも「絶対必用な物」ではないけれど、その時の気分で急に欲しくなって数回、回した。でも私の場合...大抵はお金を無駄にしたと後悔する。だって生活に必要不可欠な品々じゃぁ〜ありませんからね。因みに未成年時代は度々回してました(10〜20円で回せるヤツ)。で、よく分からない「ゴムの人形」を喜んで集めてた。←この時代のは後悔なし。ひたすら楽しかっただけだから。しかし成人後は冷静に客観視してしまい「無駄遣い」と感じる事が殆ど。
買いました。
面白いものがあれば。
孫に買ってやったことがある
たまーに『これいいな』と思った物をガチャしてましたが、ここ一年はやっていません。
ないです。
最近やっていないな
は、ないですね。
です、
子供の頃にガチャガチャを購入した事がありますょ〜??宝石のガチャガチャや色々買ったなぁ〜??子供の頃は、それ位しか楽しみが無かったからです??私は??
プラゴミの削減
子供の為ならあるけど