コメント総数:2050件
したことはない
昭和の時代の言葉ですね。
ない
あります。好きな男の子と交換日記してました。中学生の時です
ありがとう?
交換日記か懐かしい言葉ですネ
ないよ。
えへへ!そうですね。お恥ずかしながら中学生の頃にやりましたね。
中学生時代に、同じ組の生徒と国語の授業中に交換日記の発表会をした事があります。
全くないですね!日記をつけた事が無いですね!
ないですね。
映画で見た程度w
学生の時
みんな飽きっぽいから長く続かなかったなー。わりと合理主義なのか、あって話すのが早いし伝わるよねーっていう意見の一致。最終的に誰が管理するの問題とかが面倒になったというのもあるかも。・・・で、誰が持っているんだろう?今。捨てちゃったかなぁ
交換日記といえるかどうか、クラスの日直と先生の間で日記のやり取りがあった。
小学生の頃が全盛だったかも 今も仲良しの幼馴染み数人ともやってたけど、仲良くもない意地悪な女の子たちともやってたね なんでかな 誘われて、断る理由もなく、平気な子だったからかな 高校の時は、親友とそのカレシとの交換日記の受け渡し役でした 読んでないよな!とその男子によく聞かれた ラブラブな日記読む訳ねぇよ 楽しい思い出
交換日記はありませんでした。
あ!小学校の頃、班でやってたわ
交換日記帳って何?
コメント総数:2050件
したことはない
昭和の時代の言葉ですね。
ない
あります。好きな男の子と交換日記してました。中学生の時です
ありがとう?
交換日記か懐かしい言葉ですネ
ないよ。
えへへ!そうですね。お恥ずかしながら中学生の頃にやりましたね。
ない
中学生時代に、同じ組の生徒と国語の授業中に交換日記の発表会をした事があります。
全くないですね!日記をつけた事が無いですね!
ないですね。
映画で見た程度w
学生の時
みんな飽きっぽいから長く続かなかったなー。わりと合理主義なのか、あって話すのが早いし伝わるよねーっていう意見の一致。最終的に誰が管理するの問題とかが面倒になったというのもあるかも。・・・で、誰が持っているんだろう?今。捨てちゃったかなぁ
交換日記といえるかどうか、クラスの日直と先生の間で日記のやり取りがあった。
小学生の頃が全盛だったかも 今も仲良しの幼馴染み数人ともやってたけど、仲良くもない意地悪な女の子たちともやってたね なんでかな 誘われて、断る理由もなく、平気な子だったからかな 高校の時は、親友とそのカレシとの交換日記の受け渡し役でした 読んでないよな!とその男子によく聞かれた ラブラブな日記読む訳ねぇよ 楽しい思い出
交換日記はありませんでした。
あ!小学校の頃、班でやってたわ
交換日記帳って何?