コメント総数:1763件
先日保険を解約しました!! 見直してみて、いらんかなと。
生命保険は無し、自動車任意保険はあり。 です。
してないです。
ライフスタイルが変わる時期に保険屋さんから連絡があって見直しをしてもらってます。 その時々の状況を把握してもらえてるので助かってます。
しても年齢的に掛け金が高くなるだけ。
ですね。
10代の頃から加入していて、更新がきたら言われるまま更新していましたが、他の保険の人に見せた所女が5千万の保証はいらないょと言われ減額しました。今は他社に変えました。高い保険料払ってましたね(今もですが)コンバージョンはしない方がよいと思います。
終活始めた
子どもが独立した時に、掛け金の安いものに切り替え。その後何度か入院してるが、掛かった費用と給付金がほぼ同じなので、適正な保険に入れてると思う。
保険に入っていない。
必要性が無い
毎年、見直しています
高齢者なので見直しはしていません。
正社員を退職した時に保険料の月額を下げる必要があり、見直ししました。
10年おきに見直さないと保険料が高くなりすぎるので。
経済的な理由で何も入っていない。生きる気力も薄い。
後期高齢者でもはや保険の見直しはしない。
もう諦めてる
入っていないです。
ま、いいかなと思って。
コメント総数:1763件
先日保険を解約しました!! 見直してみて、いらんかなと。
生命保険は無し、自動車任意保険はあり。 です。
してないです。
ライフスタイルが変わる時期に保険屋さんから連絡があって見直しをしてもらってます。 その時々の状況を把握してもらえてるので助かってます。
しても年齢的に掛け金が高くなるだけ。
ですね。
10代の頃から加入していて、更新がきたら言われるまま更新していましたが、他の保険の人に見せた所女が5千万の保証はいらないょと言われ減額しました。今は他社に変えました。高い保険料払ってましたね(今もですが)コンバージョンはしない方がよいと思います。
終活始めた
子どもが独立した時に、掛け金の安いものに切り替え。その後何度か入院してるが、掛かった費用と給付金がほぼ同じなので、適正な保険に入れてると思う。
保険に入っていない。
必要性が無い
毎年、見直しています
高齢者なので見直しはしていません。
正社員を退職した時に保険料の月額を下げる必要があり、見直ししました。
10年おきに見直さないと保険料が高くなりすぎるので。
経済的な理由で何も入っていない。生きる気力も薄い。
後期高齢者でもはや保険の見直しはしない。
もう諦めてる
入っていないです。
ま、いいかなと思って。