コメント総数:1763件
です。
はい
ない
保険には入っているけど、正直、保険に入っていて良かったというシチュエーションを体験したことが無い。保険に入っていなくて、もこの先困らないんじゃないかとも思える。
2年前に保険会社を変えたしもう70を超えたから変更したら高額になったり契約できない可能性も。
任意自動車保険を間もなく満期です。そろそろ検討が、、
条件が変わるようなライフステージの変化、イベントがあったときに見直す。家族構成が変わった場合もそうだし、現役か隠居かでも違うし、カバーする年齢範囲とかがある保険や共済のように、必然的に見直すべき時期が来るものもあるしね。
がん保険以外は全て解約している。
特には。
保険会社から書類が送られたら確認
更新のたびに見直ししています。
今入っているのは支払い終えた保険。もっともいい時期(平成の最初)に入った保険なのでそのままにしている。収入が減ってきて厳しくなったころに支払い終了でよかったと思う。
必要ないです。
入れるほど余裕な収入がありません。その分貯蓄に回して貯まったら投資した方が保険受取額を上回る。
条件の良い保険が有れば考えても良い。
もうできないですね
したほうが良いのかも知れないが面倒だし時間が無い
65歳になる前に見直しました。
保険料がアップするからね。
コメント総数:1763件
です。
はい
ない
保険には入っているけど、正直、保険に入っていて良かったというシチュエーションを体験したことが無い。保険に入っていなくて、もこの先困らないんじゃないかとも思える。
2年前に保険会社を変えたしもう70を超えたから変更したら高額になったり契約できない可能性も。
任意自動車保険を間もなく満期です。そろそろ検討が、、
条件が変わるようなライフステージの変化、イベントがあったときに見直す。家族構成が変わった場合もそうだし、現役か隠居かでも違うし、カバーする年齢範囲とかがある保険や共済のように、必然的に見直すべき時期が来るものもあるしね。
がん保険以外は全て解約している。
特には。
保険会社から書類が送られたら確認
更新のたびに見直ししています。
今入っているのは支払い終えた保険。もっともいい時期(平成の最初)に入った保険なのでそのままにしている。収入が減ってきて厳しくなったころに支払い終了でよかったと思う。
必要ないです。
入れるほど余裕な収入がありません。その分貯蓄に回して貯まったら投資した方が保険受取額を上回る。
条件の良い保険が有れば考えても良い。
もうできないですね
したほうが良いのかも知れないが面倒だし時間が無い
65歳になる前に見直しました。
はい
保険料がアップするからね。