コメント総数:2222件
なんとなくの記憶
どこにあるの
学生時代にレトロなジャズのお店で
です。
です
アメリカにしかないと思った
昔、ボウリング場にありました。100円で好きな曲を流して遊んだ覚えがあります。
うん、昔パブにカラオケがなかったときとか、喫茶店やゲーセンで利用してたね。。アメリカ文化の流れだったのかな。
昔、ジュークボックスが流行ってた頃、よくかけてたね!
以前宿泊したホテルや飲食店にあり、利用しました。
ありました。懐かしい。
50年以上昔にしゃれたドライブインにありました
見た記憶はあります。
大学時代までは 飲み屋にもゲーセンにも 普通にあった
最近ではないが、懐かしいな。
この頃はとんと見かけない。
ないとおもいます^_^
昔は時々ありましたが、今は喫茶店など機械を見ないので機会はないです。 レコードの復活がまず一番ですね。
高校時代、友人がレトロ好きでバイトして機械を貰って部屋に飾っていた。 100円入れて50’sが流れてきて感激した。その100円も戻るようにしてもらってた。
オーディオ系のショップで見かけたぐらいしか無い
コメント総数:2222件
なんとなくの記憶
どこにあるの
学生時代にレトロなジャズのお店で
です。
です
アメリカにしかないと思った
昔、ボウリング場にありました。100円で好きな曲を流して遊んだ覚えがあります。
うん、昔パブにカラオケがなかったときとか、喫茶店やゲーセンで利用してたね。。アメリカ文化の流れだったのかな。
昔、ジュークボックスが流行ってた頃、よくかけてたね!
以前宿泊したホテルや飲食店にあり、利用しました。
ありました。懐かしい。
50年以上昔にしゃれたドライブインにありました
見た記憶はあります。
大学時代までは 飲み屋にもゲーセンにも 普通にあった
最近ではないが、懐かしいな。
この頃はとんと見かけない。
ないとおもいます^_^
昔は時々ありましたが、今は喫茶店など機械を見ないので機会はないです。 レコードの復活がまず一番ですね。
高校時代、友人がレトロ好きでバイトして機械を貰って部屋に飾っていた。 100円入れて50’sが流れてきて感激した。その100円も戻るようにしてもらってた。
オーディオ系のショップで見かけたぐらいしか無い