コメント総数:2222件
どこにあるかな
もう何十年も前、若かりし頃だいぶ利用した。
ジュークボックス見た事が無い
もう30年くらい前。ボウリング場かな
つい最近,銀座のショットバーにあった。懐かしくて数曲コインを入れて聴いた。
多分見たことない
何十年も前ですけど。。
30年以上前?かな?
40年前ぐらいでしょうねえ!
少しだけ 最近は、見ないけど
何十年も昔、スナックが全盛の頃。
昔、もっと若かったころ・・・
ないです
大昔、中学生の時スケートセンターのロビーで100円入れてクイーンのボヘミアンラプソディを選曲した。レコードが運ばれてく様子をじっと見ていた。曲が流れた瞬間、鳥肌立った。良き時代だった。
くたばりぞこないの("^ω^)・・・ジジイですから
ボーリング場にありました。
昭和50年代の高校生の頃、夏休みに親戚でバイトしていた頃 休憩時間に時々近所の喫茶店に行って音楽を聴いていた 高田みずえさんの「そんなひろしにだまされて」の歌詞の中に ジュークボックス鳴り響いているというのが有った。
ビレバンで見た事ある気がするけど稼動していたのかは不明
昭和の時代にはありましたね(笑)。
ここ10年ぐらいは、使ってないな(^o^;)
コメント総数:2222件
どこにあるかな
もう何十年も前、若かりし頃だいぶ利用した。
ジュークボックス見た事が無い
もう30年くらい前。ボウリング場かな
つい最近,銀座のショットバーにあった。懐かしくて数曲コインを入れて聴いた。
多分見たことない
何十年も前ですけど。。
30年以上前?かな?
40年前ぐらいでしょうねえ!
少しだけ 最近は、見ないけど
何十年も昔、スナックが全盛の頃。
昔、もっと若かったころ・・・
ないです
大昔、中学生の時スケートセンターのロビーで100円入れてクイーンのボヘミアンラプソディを選曲した。レコードが運ばれてく様子をじっと見ていた。曲が流れた瞬間、鳥肌立った。良き時代だった。
くたばりぞこないの("^ω^)・・・ジジイですから
ボーリング場にありました。
昭和50年代の高校生の頃、夏休みに親戚でバイトしていた頃 休憩時間に時々近所の喫茶店に行って音楽を聴いていた 高田みずえさんの「そんなひろしにだまされて」の歌詞の中に ジュークボックス鳴り響いているというのが有った。
ビレバンで見た事ある気がするけど稼動していたのかは不明
昭和の時代にはありましたね(笑)。
ここ10年ぐらいは、使ってないな(^o^;)