コメント総数:1831件
たいていバックアップが残ってるんで復旧可能ですが。
少し。
そういえば初代PlayStationって専用メモリーカードだったことをふと思い出しました。セーブデータを間違えて消されたりしたなぁ。
あった。なんだか忘れたから良かった。
大事なデータほど慎重になるし、デジタルのほうが慣れてるからミスはしたことない。
なんなんあれ
ありません
データ消去の誤りは比較的ありますね。
あります
消してしまったより、USBメモリーが突然反応しなくなり読み込みをしなくたった方が・・困った困った解決策なし。
こまめにCD-RWに保存しながら作業するようにしているけど(だから頼むからCD-RW取り扱い中止とか生産中止と化しないでください)それでもたまにうっかり忘れると数週間分くらい描き続けた画像が”突然のフリーズ”再起動後にきれいさっぱり消失。とか、ある。このこまめ保存習慣をつけるまでは、数か月分消失、とか、保存と上書き間違えて消失とか、髪の毛逆立つような事も何度かあった。こまめ保存などしていると集中力が飛んじゃうし、買い置きのCD-RWが切れてたりすると中断しなくちゃならなくなるしデジタルで何か創作するってのはつくづく嫌になった。
暫くして気づいて慌てた。(80代)
アルアル
デジタルデータはゲームのセーブデータもなら
あわてんぼう
間違えて、計測データを削除した事が何度もある。その時は、HDDのヘッダーを書き直して修復、時間がかかることを良くしました
パソコン習いたての時、作った書類の保存に失敗してしまったことがある。
ネタがツキタネ
まっいいか程度のデータ。
しまった消してしまった! どないしょうって思ったことが何回もありますね...
コメント総数:1831件
たいていバックアップが残ってるんで復旧可能ですが。
少し。
そういえば初代PlayStationって専用メモリーカードだったことをふと思い出しました。セーブデータを間違えて消されたりしたなぁ。
あった。なんだか忘れたから良かった。
大事なデータほど慎重になるし、デジタルのほうが慣れてるからミスはしたことない。
なんなんあれ
ありません
データ消去の誤りは比較的ありますね。
あります
消してしまったより、USBメモリーが突然反応しなくなり読み込みをしなくたった方が・・困った困った解決策なし。
こまめにCD-RWに保存しながら作業するようにしているけど(だから頼むからCD-RW取り扱い中止とか生産中止と化しないでください)それでもたまにうっかり忘れると数週間分くらい描き続けた画像が”突然のフリーズ”再起動後にきれいさっぱり消失。とか、ある。このこまめ保存習慣をつけるまでは、数か月分消失、とか、保存と上書き間違えて消失とか、髪の毛逆立つような事も何度かあった。こまめ保存などしていると集中力が飛んじゃうし、買い置きのCD-RWが切れてたりすると中断しなくちゃならなくなるしデジタルで何か創作するってのはつくづく嫌になった。
暫くして気づいて慌てた。(80代)
アルアル
デジタルデータはゲームのセーブデータもなら
あわてんぼう
間違えて、計測データを削除した事が何度もある。その時は、HDDのヘッダーを書き直して修復、時間がかかることを良くしました
パソコン習いたての時、作った書類の保存に失敗してしまったことがある。
ネタがツキタネ
まっいいか程度のデータ。
しまった消してしまった! どないしょうって思ったことが何回もありますね...