デイリサーチ

自分で出汁をとることはありますか? のコメント

コメント総数:1906件

2021/02/27 11:07
全くない めぐっぺさん / / ?代

全くない

2021/02/27 11:07
全くない ?さん / 男性 / 50代

出汁入りの味噌やつゆなどを使用してます。

2021/02/27 11:06
たまにある ヒデさん / 男性 / 60代

顆粒だしにたよりがち

2021/02/27 11:05
たまにある ?さん / 女性 / ?代

たまに

2021/02/27 11:05
たまにある ?さん / 男性 / 60代

鍋料理にだしパックひとつ入れてね

2021/02/27 11:05
全くない ontyoさん / / ?代

滅多に料理しませんし

2021/02/27 11:04
全くない ?さん / / ?代

母が存命の時はいつもとっていた、今は市販品で十分です

2021/02/27 11:04
たまにある ?さん / 男性 / 80代

なかなかいい味にちかずかない!!

2021/02/27 11:04
全くない 永ちゃんさん / / ?代

たまにはいいかなぁ!?

2021/02/27 11:04
たまにある ?さん / 男性 / ?代

これ

2021/02/27 11:03
全くない ?さん / 女性 / 70代

今は市販のもので十分です。

2021/02/27 11:03
全くない しまちゃんさん / / ?代

市販品で済ませています!!

2021/02/27 11:02
料理はしない あいあいさん / 男性 / 60代

料理は基本的にしません

2021/02/27 11:01
全くない ?さん / / ?代

市販の物で対応!

2021/02/27 11:01
全くない monekoさん / / ?代

ほんだしとか、だし入りつゆを使っています

2021/02/27 11:01
たまにある ?さん / / ?代

時々

2021/02/27 11:01
料理はしない 御代黄門さん / 男性 / 70代

もっぱら食べるほうだけで・・・・・。

2021/02/27 11:00
全くない そんじゃまさん / 男性 / 60代

その昔は味パックを使い、今は便利な時代になったなあ

2021/02/27 10:59
料理はしない ?さん / 男性 / 50代

真冬でもシャワー派だから、湯船で自身の出汁を取る事も無し。

2021/02/27 10:59
たまにある ?さん / / ?代

だしパックを使いますが。流石に鰹節やイリコや昆布などの乾物を別々に買うのはハードルが高いので。