デイリサーチ

自分で出汁をとることはありますか? のコメント

コメント総数:1906件

2021/02/27 09:25
たまにある ?さん / 女性 / 40代

たまに。でも基本的にはだしの素や液体だしを使って、その比率を調整する方が手軽に自分好みの味に作れる。一から出汁を取ることにはあまり意味はない…美味しいものができるって結果が大事!

2021/02/27 09:25
たまにある セルジさん / 男性 / 60代

鍋とかする時に。普段は出汁の素。

2021/02/27 09:25
全くない mさん / 男性 / 60代

自炊していた頃もかつおだしの顆粒を使っていた。

2021/02/27 09:24
よくある とりふじさん / 男性 / 40代

別に自分を煮るって意味じゃないよね?

2021/02/27 09:24
よくある おすんさん / / ?代

がまん汁でお味噌汁

2021/02/27 09:24
全くない hitomintoさん / / ?代

そこまで凝って無い。

2021/02/27 09:24
料理はしない ごまめさん / / ?代

料理はしません

2021/02/27 09:23
たまにある yuukiさん / 男性 / 60代

めったにないですね!だしの素が売っているし手軽だけらね!

2021/02/27 09:23
たまにある ?さん / / ?代

です。

2021/02/27 09:22
全くない たかさん / / ?代

ないです。

2021/02/27 09:22
全くない ?さん / / ?代

味が鈍感

2021/02/27 09:22
よくある ?さん / 女性 / 50代

野菜の皮、かぼちゃの種、キノコの石付きなどの捨てる部分を冷凍させておいて、ある程度溜まったらこれを煮出してベジブロスを作ります。こして牛乳パックに入れ、冷凍、カレー・ポタージュ・ミートソースなどに使うとホントに美味しくコクのある物が出来上がります。そして、風邪のひき始めにこれをコップ一杯白だしで調味して飲むと回復します。超オススメです。

2021/02/27 09:21
料理はしない HIROさん / 男性 / 50代

料理はしない

2021/02/27 09:21
全くない 亀さん / 女性 / 60代

はい

2021/02/27 09:21
料理はしない ?さん / 男性 / 60代

です。

2021/02/27 09:20
たまにある 三毛猫のパパさん / / ?代

時には昆布などから出汁を取ります。

2021/02/27 09:20
よくある ?さん / / ?代

出汁は、大抵料理するときに各材料から出るし、それとは別に粉末状の出汁も使ってる。

2021/02/27 09:20
よくある miechanさん / 女性 / 70代

やっぱりおいしい、安心です

2021/02/27 09:19
全くない ?さん / / ?代

だしの素しかよう使いません。

2021/02/27 09:19
たまにある ?さん / / ?代

気が向いたら