コメント総数:1906件
何もしない、出来ない
腎臓疾患なので自分で作ります
ないです
ですね。
たまにある
今はいいのがあるから
料理はしません。
いつもは袋入り出汁パック使っていますが時々は、自分でとります。
普通に市販してるものを使ってます。
家族が作ってくれるので、最近めっきり減りました
全く無いです。
そもそもが料理については「でじる」と読んでしまうレベルです
変形性両膝関節症で立ち時間が長く出来ないので料理はしてません。
根昆布、業務用出汁カツオ、鶏肉を主に使っています。煮干しは魚の匂いがきついのであまり使いませんがたまには使用します。根昆布は生産地直接仲間と一年分を注文。業務用出汁カツオも製造所から少し安くしてもらっています。やはり天然出汁はおいしいです。
科学調味料や出汁パックですね
これかな。
今は全くしておりませんが、昔はやる気があったので(笑)。
鰹節と昆布で出汁をとるのハードルが高いです。色々入った出汁パックはよく使います。時間をかけて失敗することが何度か有り、めげてしまい簡単なやり方になりました。
料理は得意ですよ? 自己流ですがね?
えび、かに←食べたガラ、ゆで鶏のだし。カツオや昆布めんどくさくてとらない。
コメント総数:1906件
何もしない、出来ない
腎臓疾患なので自分で作ります
ないです
ですね。
たまにある
今はいいのがあるから
料理はしません。
いつもは袋入り出汁パック使っていますが時々は、自分でとります。
普通に市販してるものを使ってます。
家族が作ってくれるので、最近めっきり減りました
全く無いです。
そもそもが料理については「でじる」と読んでしまうレベルです
変形性両膝関節症で立ち時間が長く出来ないので料理はしてません。
根昆布、業務用出汁カツオ、鶏肉を主に使っています。煮干しは魚の匂いがきついのであまり使いませんがたまには使用します。根昆布は生産地直接仲間と一年分を注文。業務用出汁カツオも製造所から少し安くしてもらっています。やはり天然出汁はおいしいです。
科学調味料や出汁パックですね
これかな。
今は全くしておりませんが、昔はやる気があったので(笑)。
鰹節と昆布で出汁をとるのハードルが高いです。色々入った出汁パックはよく使います。時間をかけて失敗することが何度か有り、めげてしまい簡単なやり方になりました。
料理は得意ですよ? 自己流ですがね?
えび、かに←食べたガラ、ゆで鶏のだし。カツオや昆布めんどくさくてとらない。