デイリサーチ

自分で出汁をとることはありますか? のコメント

コメント総数:1906件

2021/02/27 16:34
料理はしない たくさん / 男性 / 50代

料理はしたことない

2021/02/27 16:34
たまにある まみふさん / 女性 / 50代

たまにはね

2021/02/27 16:32
たまにある benjiiさん / 男性 / 60代

時間に余裕がある休日に取ることがあります。

2021/02/27 16:32
全くない hanahana1012さん / / ?代

今は化学調味料を使わない原材料の粉末が何ぼでも在るから。

2021/02/27 16:32
料理はしない キンチャンさん / 男性 / 50代

^_^

2021/02/27 16:31
全くない 独眼竜さん / / ?代

時間短縮もまた料理也 便利なモノを使おうぞ。

2021/02/27 16:30
よくある みみさん / 女性 / 70代

料理は、出汁を取った方が美味しい。

2021/02/27 16:29
よくある ?さん / 女性 / 40代

味噌汁、煮物、たこ焼きなど冬はよく使うので大量に出汁をとる。夏は傷みやすいので都度出汁をとる。

2021/02/27 16:29
全くない ?さん / 男性 / 50代

母親は出汁をとっているが、私は液体や顆粒状などのインスタントの出汁を使っています。

2021/02/27 16:28
たまにある maruyasuさん / 男性 / 70代

やはり、手間は掛かりますが出汁をとると、料理が、確実に、美味しくなりますね。

2021/02/27 16:28
たまにある キンモクセイさん / / ?代

本格的にだしを取ることはありますが、今は顆粒出しや粉末出しが多くなりましたね。

2021/02/27 16:28
全くない ?さん / 女性 / 40代

糖尿病だった父を介護していた頃はやっていましたが、その後は全然やってないです。

2021/02/27 16:26
たまにある ?さん / 女性 / 40代

時間に余裕があれば自分で出汁とりますよ

2021/02/27 16:25
全くない ?さん / 男性 / 80代

かみさんが  

2021/02/27 16:24
よくある ?さん / / ?代

だし汁を取った具材も全部食べます。 家族で食べるのは私だけだけど 料理にはこだわっていて 仕事が忙しくて時間が無い時でも 夜にご飯食べた後に下拵えやだし汁を取って 冷蔵庫に入れておくと2〜3日使えます。 干し椎茸の場合は水に付けて2日ほど冷蔵庫に置いておくだけでだし汁が出来るので簡単です。

2021/02/27 16:24
たまにある ひろじいさん / 男性 / 60代

時間があるときは、カツオ 昆布、鶏ガラなんか取ります。

2021/02/27 16:23
全くない ?さん / / ?代

便利なものがあるので

2021/02/27 16:22
全くない ?さん / / ?代

今は出汁入りのものが売ってますしね。 あとは出汁の素を使ったり。

2021/02/27 16:21
たまにある バレンタインさん / 男性 / 50代

えへへ!そうですね。お恥ずかしながら、自分好みのだしの味付けにしますね。

2021/02/27 16:19
全くない ココアズキさん / / ?代

最近の味噌も出汁入りだからね。