コメント総数:1906件
です
妻が体調不良のときが多く料理をする機会が多いので鰹節・昆布・煮干し・トビウオなどでよく出汁をとる
昔はとってたけど、今はまったくしません
昔は毎回とっていましたが、最近は専らだしの素を使います。
無いです
お正月のお雑煮用にとります。
既成の出汁です。
だしの素を使う
トホホです
自分で食べるものだから
若い頃、3千8百円のカンナを購入。鰹節を買って、グルメを気取ってやりました。味比べで、彼女の作った市販の出汁の味噌汁の方が美味しいのであっさりヤメてしまった。
普段は顆粒出汁等を使いますが、”ここぞ!”というときは、出汁を取ります。
2番出汁までは取ります
たまにありますネ。
味の決め手。
料理によってはそうします。
ヤマサの昆布つゆ様様です。
だしパックですが…
最近はありません。
カップラーメンにお湯を注ぐくらいですね。
コメント総数:1906件
です
妻が体調不良のときが多く料理をする機会が多いので鰹節・昆布・煮干し・トビウオなどでよく出汁をとる
昔はとってたけど、今はまったくしません
昔は毎回とっていましたが、最近は専らだしの素を使います。
無いです
お正月のお雑煮用にとります。
既成の出汁です。
だしの素を使う
トホホです
自分で食べるものだから
若い頃、3千8百円のカンナを購入。鰹節を買って、グルメを気取ってやりました。味比べで、彼女の作った市販の出汁の味噌汁の方が美味しいのであっさりヤメてしまった。
普段は顆粒出汁等を使いますが、”ここぞ!”というときは、出汁を取ります。
2番出汁までは取ります
たまにありますネ。
味の決め手。
料理によってはそうします。
ヤマサの昆布つゆ様様です。
だしパックですが…
最近はありません。
カップラーメンにお湯を注ぐくらいですね。