デイリサーチ

自分で出汁をとることはありますか? のコメント

コメント総数:1906件

2021/02/27 14:00
料理はしない ととさんさん / / ?代

今はやりません

2021/02/27 14:00
全くない よっちゃん55さん / 男性 / 70代

有りません

2021/02/27 13:59
たまにある ?さん / 男性 / ?代

鰹節で綺麗で澄んだ命の出汁をほんの稀にとります。

2021/02/27 13:58
全くない ?さん / / ?代

やらないな。

2021/02/27 13:58
たまにある Aliceさん / 女性 / 60代

友達が遊びに来たとき

2021/02/27 13:58
全くない ?さん / 女性 / ?代

ない

2021/02/27 13:57
全くない カツさん / 男性 / 50代

料理はインスタントラーメンしか作りませんからねぇ。

2021/02/27 13:57
全くない ?さん / 女性 / 80代

以前は取って居たが最近はインスタント出汁が美味しくなったので

2021/02/27 13:57
たまにある ゆかりさん / 女性 / 60代

たまーーにあります。

2021/02/27 13:57
たまにある 千葉のろっきーさん / 男性 / 40代

味噌汁もそうですが、出汁を取って作った方が断然美味いですね!!!

2021/02/27 13:56
たまにある ふーまおさん / 女性 / 50代

まるごとのお魚、殻付きの魚介類、ひね鶏にゃんかが手に入ると食べにゃい部位をただ捨てるのが勿体にゃくて頑張ってお出汁取るにゃ〜。でも特に最近の和風の顆粒お出汁は臭みがなく便利で美味しいから毎日お世話ににゃってるにゃ〜。

2021/02/27 13:56
全くない ?さん / / ?代

今、パックになった美味しい出汁が沢山ありますよね。

2021/02/27 13:55
たまにある 雪さん / 女性 / ?代

出汁が必要な料理では、必ずとっています。

2021/02/27 13:55
全くない ?さん / / ?代

取らない。だって鰹節がたくさんいるし、高いから

2021/02/27 13:54
たまにある ?さん / 女性 / ?代

たまにね

2021/02/27 13:54
よくある エコ人生さん / 男性 / 60代

出汁を取らんていう人多いな。いったい何使ってるんや?

2021/02/27 13:54
たまにある ?さん / 女性 / 40代

椎茸や昆布などで

2021/02/27 13:54
全くない ?さん / / ?代

・・・

2021/02/27 13:53
全くない 美奈さん / 女性 / 40代

調理師免許あるのに、今は簡単に使えるいいお出汁が沢山出てるので全くお出汁を取る事が無くなりました。先生が知ったらどう思うかなと思いながらお気に入りの液体状の白だしを今日も使う私を許して下さい!

2021/02/27 13:53
よくある あめろーさん / / ?代

とりますね。