デイリサーチ

自分で出汁をとることはありますか? のコメント

コメント総数:1906件

2021/02/27 13:52
たまにある ?さん / 男性 / 40代

最近はたいていのものに美味しい出汁が入っているもんね。

2021/02/27 13:52
たまにある himawari93さん / / ?代

たまに有りますね。

2021/02/27 13:51
料理はしない ?さん / 男性 / 40代

料理はセンスない自覚

2021/02/27 13:51
全くない kokoro88さん / / ?代

これ

2021/02/27 13:50
たまにある ?さん / 女性 / 50代

普段は顆粒出汁

2021/02/27 13:50
たまにある 非公開さん / / ?代

たまにはね

2021/02/27 13:50
たまにある ゆーちゃんさん / 女性 / 50代

たまに、気が向いた時や、偶然材料が揃っていた時など、したくなります。

2021/02/27 13:49
たまにある アキコさん / 女性 / ?代

この数年は出汁をとって料理してないな。

2021/02/27 13:49
たまにある ?さん / 女性 / 50代

しっかり出汁を取るのは雑煮用に大晦日だけだわ。 あとは海老の殻が出たら吸い物用に取るくらい、日常は顆粒のだしの素。

2021/02/27 13:48
料理はしない ?さん / / ?代

今はもうほぼ料理しません。していたころは昆布と削り節で出汁とってましたけどね。

2021/02/27 13:48
よくある としさん / 男性 / 70代

当然でしょう、煮物や汁ものは、昆布と鰹節煮干しと豊富ですね

2021/02/27 13:47
たまにある ゴンタさん / / ?代

全部自炊ですので出汁をとることはあります

2021/02/27 13:47
全くない ?さん / / ?代

僕は料理はしない。できない‼

2021/02/27 13:46
たまにある のんきな母さんさん / 女性 / 70代

料理の内容により

2021/02/27 13:46
全くない ?さん / / ?代

全てお任せしてます。

2021/02/27 13:46
たまにある てるちゃんさん / 男性 / 50代

はい、これです。

2021/02/27 13:45
全くない ネコブだしも気になりまんがなさん / 女性 / 50代

いろんな顆粒ダシあるっしょ。あれがいいの。ね、分かった?

2021/02/27 13:45
よくある ?さん / 男性 / ?代

出し昆布、節、しいたけ・・・・

2021/02/27 13:45
全くない ?さん / 男性 / ?代

だしに使う、昆布やかつおぶしや煮干しが無駄になるのでやらない。その利活用ができないから。面倒だし。

2021/02/27 13:45
全くない ?さん / 男性 / 60代

ほとんど「だしの素」で済ませてしまいます。