コメント総数:1906件
味噌汁の「いりこ」なら、ほぼ毎日。入れっぱなしで食べちゃうけど。
和テイストばかりじゃない
no
だしじるですか・・・? 時々とります。料理はしますが、簡単に作ります。だれですか?私の出し汁が欲しいという人は!
うん、自分の出汁はねぇ。。
ないです
昆布だしが好きです。
料理は親任せになっている。
残念ながら、自分で作るよりも市販のだしの素の方が美味しい。
どのレベルで言っているのか、昆布入れるだけでも出汁は出る
夜ご飯など
基本的には白だし、魚粉、昆布粉、ブイヤベースなどでやるが、出汁の出る食材を具に使うことも少なくないからこれかな。
こだわらないなぁ。でも大体キノコを先に鍋に入れているからダシは出ると思う
毎日作るけどオデンとか煮物以外だとない
外食ばかり
昨日の残り物に雑炊を作るとき等
ないお〜
あるよ
年に数回も無い。
コメント総数:1906件
味噌汁の「いりこ」なら、ほぼ毎日。入れっぱなしで食べちゃうけど。
和テイストばかりじゃない
no
だしじるですか・・・? 時々とります。料理はしますが、簡単に作ります。だれですか?私の出し汁が欲しいという人は!
うん、自分の出汁はねぇ。。
ないです
昆布だしが好きです。
料理は親任せになっている。
残念ながら、自分で作るよりも市販のだしの素の方が美味しい。
どのレベルで言っているのか、昆布入れるだけでも出汁は出る
夜ご飯など
no
基本的には白だし、魚粉、昆布粉、ブイヤベースなどでやるが、出汁の出る食材を具に使うことも少なくないからこれかな。
こだわらないなぁ。でも大体キノコを先に鍋に入れているからダシは出ると思う
毎日作るけどオデンとか煮物以外だとない
外食ばかり
昨日の残り物に雑炊を作るとき等
ないお〜
あるよ
年に数回も無い。