コメント総数:1979件
糖質オフ商品って何?よく聞くけど。カロリーオフを謳って人工甘味料満タンの食品は何十年も前からあるが。不味いし後味悪いし、身体に悪そうで好かんなあ。
www
糖質オフは、添加物のせいで身体に悪い。 糖質オフを食べていると、吸収率がアップするので、太りやすく成る。
健康にいいなら積極的に購入したい。
はずみで買ったら、エネルギーが夕方までもたなかった。。。
パンとか。
全て売り上げアップのための宣伝文句。
量を減らすといいよね
美味しくない
ビールとか
糖質オフのものだと、変な化学物質が入ってることが多い
人間は糖分をセーヴしても必要だから結局余計に摂ってしまうと聞いたので、あまり意味がないかなと。
糖質オフのものって、あんまり美味しくない。安くても意識して避けてる
そういうのは大抵人工甘味料含有なので
そろそろ気を付けなくちゃ
出来れば選びたいっちゅね。
たまたま安売りになっていた商品がそうだったことならあるけれど。
まんまと乗せられて・・・
減塩とかカロリーハーフとかの商品はレギュラー商品よりも糖質が多いですよ
糖質制限とかすると早死するよ。まぁ人は余ってるからそれもまた良し。
コメント総数:1979件
糖質オフ商品って何?よく聞くけど。カロリーオフを謳って人工甘味料満タンの食品は何十年も前からあるが。不味いし後味悪いし、身体に悪そうで好かんなあ。
www
糖質オフは、添加物のせいで身体に悪い。 糖質オフを食べていると、吸収率がアップするので、太りやすく成る。
健康にいいなら積極的に購入したい。
はずみで買ったら、エネルギーが夕方までもたなかった。。。
パンとか。
全て売り上げアップのための宣伝文句。
量を減らすといいよね
美味しくない
ビールとか
糖質オフのものだと、変な化学物質が入ってることが多い
人間は糖分をセーヴしても必要だから結局余計に摂ってしまうと聞いたので、あまり意味がないかなと。
糖質オフのものって、あんまり美味しくない。安くても意識して避けてる
そういうのは大抵人工甘味料含有なので
そろそろ気を付けなくちゃ
出来れば選びたいっちゅね。
たまたま安売りになっていた商品がそうだったことならあるけれど。
まんまと乗せられて・・・
減塩とかカロリーハーフとかの商品はレギュラー商品よりも糖質が多いですよ
糖質制限とかすると早死するよ。まぁ人は余ってるからそれもまた良し。