コメント総数:2285件
家内と共に
お世話になった先生に会いたくて、友人を2人連れて会いに行きました。
大学生の時、小学校に行ったことがありますけど。
同窓会で。
震災後のボランティア活動で。避難所になってた。
何度も訪れています。ジモティーなもんで
閉校記念日に
小学校と中学校は校舎が同じ。中学校には高校の在籍証明書を持って行った。大学の図書館には卒業後何度もお世話になっている。
入った事ないです。
団地に住んでた頃小学校には選挙の投票、中学校には所属してたテニス部の見学で入った事がある。
ないです。
立ち寄った時など
なんかの催し?行事?で・・・ (・。・`)
記念品を贈呈時に小・中学校に入ったきり、その後はありません。
毎年集団検診の会場になるので
なんだかんだである。
閉校前のイベントで行ったかな。学校統廃合で小・中・高校、全て母校がなくなったから、ちと寂しい。
です。
父兄会で
結構ある。
コメント総数:2285件
家内と共に
お世話になった先生に会いたくて、友人を2人連れて会いに行きました。
大学生の時、小学校に行ったことがありますけど。
同窓会で。
震災後のボランティア活動で。避難所になってた。
何度も訪れています。ジモティーなもんで
閉校記念日に
小学校と中学校は校舎が同じ。中学校には高校の在籍証明書を持って行った。大学の図書館には卒業後何度もお世話になっている。
入った事ないです。
団地に住んでた頃小学校には選挙の投票、中学校には所属してたテニス部の見学で入った事がある。
ないです。
立ち寄った時など
なんかの催し?行事?で・・・ (・。・`)
記念品を贈呈時に小・中学校に入ったきり、その後はありません。
毎年集団検診の会場になるので
なんだかんだである。
閉校前のイベントで行ったかな。学校統廃合で小・中・高校、全て母校がなくなったから、ちと寂しい。
です。
父兄会で
結構ある。