コメント総数:2285件
選挙の投票所が母校なので、選挙のたびに行ってます。
母校の小学校が、選挙の投票所だったので入りました。
中学高校に進学して、入学式の帰りに寄ったことがある。
専門学校は、何年かしたらなくなってしまいましたが、小、中、高は、次の年から数年以内の間に、 行っています。
表から見ただけです。
教員として小中学校に勤務したので、小中高は、仕事で行く機会があった。大学も附属中学校に勤務した時に大学の授業をしたり、会議に出席したりすることがあった。
故郷の小学校
同窓会などで何度も行きました。
娘が小学校から高校まで、私と一緒の所に入学したので保護者として、何度も行きました。
7校あります
高校、大学は行きたくない。
学生時代、いい思い出が無いんだわ。校舎なんか見たくもない。
先生いるかな?って思って行ったら退職していなかった。
保護者として何度も
懐かしいな
残念なことですが、小学校・中学校は 地区5校の小中一貫校か化(統合)で移転。卒業した中学校の敷地ですが、全面建て替えで 面影は なし。 大学は 学部移転で いまは 大学とは関係ない建物に。高校だけが残っています。
小学校は、約1年前に、地区に住む人対象に消毒液配布をしてくれた。大学は、卒業直後に学園祭の助っ人に呼ばれたり、何かの記念の年に慈善コンサートを聴きに行ったりした。
自家のちかくなので
敷地内に入った事はあるけど、校舎は?
逆に行く必要ある?
コメント総数:2285件
選挙の投票所が母校なので、選挙のたびに行ってます。
母校の小学校が、選挙の投票所だったので入りました。
中学高校に進学して、入学式の帰りに寄ったことがある。
専門学校は、何年かしたらなくなってしまいましたが、小、中、高は、次の年から数年以内の間に、 行っています。
表から見ただけです。
教員として小中学校に勤務したので、小中高は、仕事で行く機会があった。大学も附属中学校に勤務した時に大学の授業をしたり、会議に出席したりすることがあった。
故郷の小学校
同窓会などで何度も行きました。
娘が小学校から高校まで、私と一緒の所に入学したので保護者として、何度も行きました。
7校あります
高校、大学は行きたくない。
学生時代、いい思い出が無いんだわ。校舎なんか見たくもない。
先生いるかな?って思って行ったら退職していなかった。
保護者として何度も
懐かしいな
残念なことですが、小学校・中学校は 地区5校の小中一貫校か化(統合)で移転。卒業した中学校の敷地ですが、全面建て替えで 面影は なし。 大学は 学部移転で いまは 大学とは関係ない建物に。高校だけが残っています。
小学校は、約1年前に、地区に住む人対象に消毒液配布をしてくれた。大学は、卒業直後に学園祭の助っ人に呼ばれたり、何かの記念の年に慈善コンサートを聴きに行ったりした。
自家のちかくなので
敷地内に入った事はあるけど、校舎は?
逆に行く必要ある?