コメント総数:2285件
小学校や中学校には、文化祭などの対外向けに解放する時に行ってみたいですね。特に中学校。35年前と何がどう変わったのか。文化祭の中で行われる合唱コンクールがどの位のレベルなのか。ただその為には青森県に一時帰省する必要がありますが…
仕事で行くことがあります
知ってる先生がいなくなってると少し寂しく思ったな
同窓会の折に
卒業した小学校に勤務した。懐かしかった!
入っていないと思います。
移転してました
短大はなくなったからなww
ない
高校を卒業し数年後に友人と遊びに行ったら、体育の先生に校内であいさつする前に怒鳴られました。校内でコートを脱がなかったのが原因だったらしいです。それ以来、友人を何度誘っても高校へ行ってくれなくなりました。卒業生へ怒鳴り散らす先生も珍しいし、よい思い出はありませんね。子どもが受験する年になりましたが、母校だけどその高校だけは避けるように話しています。
25,6歳の頃、当時3つか4つの長女を連れて放課後の校庭にお邪魔し、男女混合でサッカーをしてた小学生グループに娘も混ぜて遊んでもらいました。 帰りに全員にアイスクリームをプレゼント。当時小学生だった女の子らは逢えば今でも挨拶をしてくれます。
お弁当配達の仕事をしていた頃、母校の先生がお客だった。
大学には公開講座へいったけれど。
学校なんてどう仕様も無い
敷地に入ったことは多少あるが、校舎内に入ったことはない。
こちら
子供たちの授業参観などて
特に大学なんていつでも入れるから
卒業後に入るってどういう意味よ? 訪れたってこと?
海外赴任時に赴任国のVISA取得手続きに大学の卒業証明が必要で取りに行きました。
コメント総数:2285件
小学校や中学校には、文化祭などの対外向けに解放する時に行ってみたいですね。特に中学校。35年前と何がどう変わったのか。文化祭の中で行われる合唱コンクールがどの位のレベルなのか。ただその為には青森県に一時帰省する必要がありますが…
仕事で行くことがあります
知ってる先生がいなくなってると少し寂しく思ったな
同窓会の折に
卒業した小学校に勤務した。懐かしかった!
入っていないと思います。
移転してました
短大はなくなったからなww
ない
高校を卒業し数年後に友人と遊びに行ったら、体育の先生に校内であいさつする前に怒鳴られました。校内でコートを脱がなかったのが原因だったらしいです。それ以来、友人を何度誘っても高校へ行ってくれなくなりました。卒業生へ怒鳴り散らす先生も珍しいし、よい思い出はありませんね。子どもが受験する年になりましたが、母校だけどその高校だけは避けるように話しています。
25,6歳の頃、当時3つか4つの長女を連れて放課後の校庭にお邪魔し、男女混合でサッカーをしてた小学生グループに娘も混ぜて遊んでもらいました。 帰りに全員にアイスクリームをプレゼント。当時小学生だった女の子らは逢えば今でも挨拶をしてくれます。
お弁当配達の仕事をしていた頃、母校の先生がお客だった。
大学には公開講座へいったけれど。
学校なんてどう仕様も無い
敷地に入ったことは多少あるが、校舎内に入ったことはない。
こちら
子供たちの授業参観などて
特に大学なんていつでも入れるから
卒業後に入るってどういう意味よ? 訪れたってこと?
海外赴任時に赴任国のVISA取得手続きに大学の卒業証明が必要で取りに行きました。