コメント総数:2285件
選挙の投票所で入ったくらいです。
行った事が無い。
選挙で小中は行くし、高校は教育実習、大学は今でも学んでいるのでよく行きます。
学校は嫌いです
もう知ってる先生もいないから、行く機会もないですけどね…
親が転勤族だったので小学校は5校行きました。卒業した学校を含めて4校に訪問しました。残りの1校は、阪神淡路大震災で遺体安置所になっていた場面をテレビで見てしまって、なんとなく行けておりません。
建て替わった後ですが。今は廃校になってしまいました。
今の世の中、いくら卒業生でも不法侵入で捕まりそう…
ありません。
校内に用務員さんの自宅があり遊びに行って、一緒に校内の見回りした。なぜだろう?
小・中学校は家の直ぐ近くなので良く行ったが高校・大学は少し距離があるので中々行く機会が無かった
卒業してすぐに何故かクラス会があったのと、地区の運動会は小学校の校庭で開催されるので中学生の頃までは参加させられてた。大人になってからは行くことはない。
入った事ある。
ありがたいことに息子たちも同じ小、中、高に入学したので、何回も行きました。
犬の散歩コースなのでほぼ毎日。
二度ほど行ったことがある
選挙で、、、
小学校、中学校は他へ移転したので、大学祭だけになっています。
覚えてない
小学校・中学校・高校はウオーキングルートの途中、大学は学園祭なので。
コメント総数:2285件
選挙の投票所で入ったくらいです。
行った事が無い。
選挙で小中は行くし、高校は教育実習、大学は今でも学んでいるのでよく行きます。
学校は嫌いです
もう知ってる先生もいないから、行く機会もないですけどね…
親が転勤族だったので小学校は5校行きました。卒業した学校を含めて4校に訪問しました。残りの1校は、阪神淡路大震災で遺体安置所になっていた場面をテレビで見てしまって、なんとなく行けておりません。
建て替わった後ですが。今は廃校になってしまいました。
今の世の中、いくら卒業生でも不法侵入で捕まりそう…
ありません。
校内に用務員さんの自宅があり遊びに行って、一緒に校内の見回りした。なぜだろう?
小・中学校は家の直ぐ近くなので良く行ったが高校・大学は少し距離があるので中々行く機会が無かった
卒業してすぐに何故かクラス会があったのと、地区の運動会は小学校の校庭で開催されるので中学生の頃までは参加させられてた。大人になってからは行くことはない。
入った事ある。
ありがたいことに息子たちも同じ小、中、高に入学したので、何回も行きました。
犬の散歩コースなのでほぼ毎日。
二度ほど行ったことがある
選挙で、、、
小学校、中学校は他へ移転したので、大学祭だけになっています。
覚えてない
小学校・中学校・高校はウオーキングルートの途中、大学は学園祭なので。