デイリサーチ

自分の母校に卒業後に入ったことはありますか? のコメント

コメント総数:2285件

2021/03/21 13:43
小学校 , 中学校 みかんさん / 女性 / ?代

小、中学は下のきょうだいの行事で行ったけど卒業したら中々門をくぐる機会なんてないよね。今のご時世不審者って警戒されるしね、まして、大人になって実家を離れると余計に機会がない。

2021/03/21 13:43
入ったことはない ?さん / 女性 / ?代

行こうと思った事もないし、あちこち引っ越してばかりいるので行く気にもなりません。

2021/03/21 13:43
小学校 , 中学校 , 大学・短大 Kingさん / 男性 / 70代

良く行ってます。

2021/03/21 13:43
小学校 , 中学校 jkl+さん / 男性 / 60代

行事で。

2021/03/21 13:43
入ったことはない ?さん / 男性 / 60代

卒業してからは地元を離れてしまったし、一度だけ行った中学校の同窓会もホテルの宴会場だったから、それぞれの母校に行くことはまずありません。 加えて今のご時世、セキュリティの関係でやたらに立ち入ろうものならすぐに通報されていろいろと面倒なことにもなりかねないので、「触らぬ神に祟りなし」ということで、若き青春の思い出は己の心の中だけに仕舞い込んだままにしております。

2021/03/21 13:43
小学校 マナさん / / ?代

市町村選挙投票の為に体育館だけ入りました 30年以上経ちますが何も変わっていなく、懐かしく思いました。

2021/03/21 13:42
中学校 , 高等学校 , 大学・短大 ガンテツさん / 男性 / 70代

卒業した大学の教員をしていた時期もあったので。

2021/03/21 13:42
中学校 , 高等学校 , 大学・短大 リサーチスキーさん / 男性 / 70代

中学校は、同窓会で、高校は、進学のために内申書を書いてもらうためと 大学4年生の時、就職試験で、入社したいと思っていた大手損保会社の会長が高校の卒業生であることが分かり、校長の推薦状があれば、受験の機会が得られるということで高校を訪問し、校長に推薦状を書いてもらいました。当時、世の中の景気は、悪く、学業成績も一流企業を受けられるほどの「優」の数がなかったので、コネに頼ってしまったものです。

2021/03/21 13:42
小学校 , 中学校 ?さん / 女性 / 50代

選挙の投票で行くけど…これも行ったうちに入るのかな?

2021/03/21 13:42
入ったことはない kokoro88さん / / ?代

これ

2021/03/21 13:41
小学校 , 中学校 syoさん / / ?代

田舎だからね。イベントやっていた。

2021/03/21 13:41
小学校 , 中学校 , 高等学校 てるさんさん / 男性 / 50代

小学校は地区の体育祭で、高校には文化祭等で。

2021/03/21 13:41
小学校 , 高等学校 ?さん / 男性 / 50代

子供の学芸会とか、文化祭とか

2021/03/21 13:41
入ったことはない あんさん / / ?代

校庭まではあるけど、中は・・・、中学校はあったかも。 新しい校舎になるまでは廊下に外壁はなかったから。

2021/03/21 13:40
中学校 , 高等学校 , 大学・短大 ?さん / 男性 / ?代

中高は教育実習で

2021/03/21 13:40
小学校 ?さん / 女性 / 50代

選挙の投票所なので。

2021/03/21 13:39
入ったことはない ?さん / / ?代

未練たらたらだね〜!笑えるわwww

2021/03/21 13:39
入ったことはない ブルース店長さん / / ?代

無いっす

2021/03/21 13:39
小学校 , 中学校 , 高等学校 ?さん / / ?代

です

2021/03/21 13:39
小学校 , 中学校 , 高等学校 ひろさん / 男性 / 50代

懐かしさで訪れたました。