コメント総数:2285件
先生が変わっててアウェーだった
小学校から高校までは、子供が母校に入学したので。大学はふらりと立ち寄りました。
小、中、高は同じ敷地内にあり、全校で文化祭をするので、卒業後も何度か訪問しました。大学は敷地内に教会があるので、卒業後に友人の結婚式で訪問しました。
懐かしい〜!
大学に行つた
そういえばない
間違ってました。選挙の時小学校が選挙場所で何回か入った事がありました。
あるがそれがどうした
中学時代小学校へ、高校時代中学校へ、大学時代高校へ、社会人時大学へ行っています。報告と入学就職案内斡旋です。リタイアしてからは行ってないですね。
いずれもあるが小学校は廃校になった
まぁ今は色々と面倒だから入らない方が良いかもね。君子危うきに近寄らずだ。
小学校は昔通り抜け出来ました。中学には、20代で亡くなった担任の先生の記念碑に、お花を供えに行った事がありました。大学は図書館に、仕事の専門書を借りに行きましたね。
懐かしさを感じるから。
子供たちが同じ学校に入ったので すっごく懐かしかったです
ありませんね。
母校には、何回も行っています
意味不明。行ったということか?。それとも、入り直すということか?ということか?。
小・中・高は仕事で、大学は仕事で上京した折卒業制作展を見に
子供が入学したので、在籍中はわりと。
ナイわ
コメント総数:2285件
先生が変わっててアウェーだった
小学校から高校までは、子供が母校に入学したので。大学はふらりと立ち寄りました。
小、中、高は同じ敷地内にあり、全校で文化祭をするので、卒業後も何度か訪問しました。大学は敷地内に教会があるので、卒業後に友人の結婚式で訪問しました。
懐かしい〜!
大学に行つた
そういえばない
間違ってました。選挙の時小学校が選挙場所で何回か入った事がありました。
あるがそれがどうした
中学時代小学校へ、高校時代中学校へ、大学時代高校へ、社会人時大学へ行っています。報告と入学就職案内斡旋です。リタイアしてからは行ってないですね。
いずれもあるが小学校は廃校になった
まぁ今は色々と面倒だから入らない方が良いかもね。君子危うきに近寄らずだ。
小学校は昔通り抜け出来ました。中学には、20代で亡くなった担任の先生の記念碑に、お花を供えに行った事がありました。大学は図書館に、仕事の専門書を借りに行きましたね。
懐かしさを感じるから。
子供たちが同じ学校に入ったので すっごく懐かしかったです
ありませんね。
母校には、何回も行っています
意味不明。行ったということか?。それとも、入り直すということか?ということか?。
小・中・高は仕事で、大学は仕事で上京した折卒業制作展を見に
子供が入学したので、在籍中はわりと。
ナイわ