デイリサーチ

山菜採りをしたことがありますか? のコメント

コメント総数:2121件

2021/03/23 23:45
何度もある ヘンリー少尉さん / / ?代

最近は農薬使用で滅多なところへは入れません、安いからと言って飛び付かれないよう警告させていただきます。

2021/03/23 23:43
何度もある プリンさん / / ?代

土筆やカラスノエンドウ、ヨモギなどは簡単に摘めて美味しいですね。

2021/03/23 23:42
何度もある るなぁさん / 女性 / 50代

山生まれの山育ちだもの。庭にも生えるし、毎日採らないと食べられなくなる。沢山つんで、あく抜きして、メインの食材。冬眠明けの熊と間違われないように、山では互いに声掛けや合図を送る。

2021/03/23 23:41
何度もある tammyさん / 女性 / 30代

昔はタケノコ、蕨、薇は毎年採っていました。成人してからはあまり採りに行かなくなりましたね。

2021/03/23 23:39
少しだけある ?さん / / ?代

今年もしました

2021/03/23 23:38
一度もない だいくまさん / / ?代

ないです。

2021/03/23 23:37
少しだけある まる子さん / 女性 / 50代

昔は道端で蓬摘んで草餅作ってもらっていたけど、最近は衛生上断念。 高校の斜面に蕗の薹が生えていたけれど、毎春探すのを忘れていて花が咲いてから、あ、今年も食べるのを逃した。やられた〜!と思っていました。 その学校も今は廃校になってしまいましたが、蕗の薹や土筆は今でも生えているんだろうな〜

2021/03/23 23:36
何度もある プラネタリアンさん / 男性 / 60代

毎年別荘へ行って取っています。今時はふきのとう、5月の連休の頃はタラの芽とかコシアブラなどが取れます。

2021/03/23 23:29
少しだけある shiraishi16 さん / 男性 / 50代

松茸狩り急な山登りきつかったな〜

2021/03/23 23:29
一度もない TOMさん / 男性 / 70代

スーパーで買います

2021/03/23 23:29
何度もある ?さん / / ?代

季節を味わえるので,旬の物を採りに行きます。

2021/03/23 23:28
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

昔々、祖父が存命だった頃に一度だけ山に付いて行った。 けれど、祖父とは違い、木々が生い茂る斜面で、どれが食べられる山菜なのか分からずじまい。 ただ山へ冒険しに行ったようなもの(しかも途中までクルマ)でした。

2021/03/23 23:27
一度もない ?さん / / ?代

山そこらにないからねぇ

2021/03/23 23:25
一度もない ?さん / 女性 / 50代

ないですね、、もらったことならあります。美味しいですよね。

2021/03/23 23:20
何度もある タケちゃんマンさん / 男性 / 80代

遠い昔のことでした。

2021/03/23 23:19
一度もない isumiさん / 男性 / 60代

特に興味が無いかな

2021/03/23 23:18
一度もない 金魚6さん / / ?代

親がしていたけど興味なくいったことがない

2021/03/23 23:17
少しだけある ?さん / / ?代

子供のころ、母に連れられてよく行きました。 春はよもぎ・たらの芽・芹・ぜんまい・のびる、秋はむかご等。 よもぎ摘みはあとでよもぎ餅を作ってもらえるので、ウキウキでついて行ったものです。

2021/03/23 23:16
一度もない ?さん / 女性 / 60代

経験してみたい。

2021/03/23 23:16
一度もない ?さん / 女性 / 50代

機会がない