デイリサーチ

Web通帳への切替に賛成ですか? のコメント

コメント総数:2516件

2021/03/30 09:33
どちらとも言えない takechan1955さん / / ?代

ネットバンクは、ログイン出来なくなる事が 度々あるのでいかがなものか?

2021/03/30 09:33
どちらとも言えない ?さん / / ?代

です。

2021/03/30 09:33
反対 プルルさん / 男性 / 50代

中国や北朝鮮みたいな犯罪国家にハッキングされる恐れが強い。

2021/03/30 09:32
反対 ?さん / 男性 / 40代

手数料据え置きで利益を確保、さらに通帳は廃止して利益を確保なんてめちゃくちゃです。キャッシュレス化に逆行して寧ろ預金者が減り、現金所持者が増えると思います。

2021/03/30 09:32
反対 ?さん / / ?代

ネット使えない人もおります。

2021/03/30 09:31
賛成 shujiさん / 男性 / 60代

慣れれば便利かな?

2021/03/30 09:31
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

紙だと何年経っても残るが、Web通帳は最大何年という保持期間を定めているため不自由。しかし、エクセルなどに取り込むということをするにはWeb通帳の方が簡単なので良い。店頭での出金の扱いについては、紙だと大きい金額を扱うのには良いが、Webでは無理な気がする。

2021/03/30 09:31
反対 ?さん / 女性 / 40代

ネット使えないお年寄りはどうするんだろう? それと、今は使えても認知症で使えなくなったらどうするんだろう?

2021/03/30 09:31
どちらとも言えない Web通帳さん / / ?代

PCやスマホも持ってない人はどうするの (?_?;)??

2021/03/30 09:31
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

詳細を知らないので何とも。十年前位にネットバンキングで残高確認する度に手数料取られてたことがあってそれ以来紙の通帳でしか確認しなくなりましたが、今はそんなことないんですかね?

2021/03/30 09:31
反対 ?さん / / ?代

機械が操作できない人もいるし、携帯等持ってない人もいる。

2021/03/30 09:30
反対 はちゃ70代さん / / ?代

みずほ銀行事件をはじめ日本の銀行のIT環境は信用できないので国策で停止させるべきだが、そのためには日銀が無目的なゼロ金利等金融緩和を辞めて金利を世界中で最も早く正常化させて銀行の収支改善に寄与しなければならない。

2021/03/30 09:30
どちらとも言えない ぱんださん / 女性 / 40代

わざわざWebで見るのが面倒だけど、記帳しに行かなくても残高や出入金履歴が見れるのは便利。 私が古い人間だからなのか、履歴を紙ベースに残しておきたい気もする。ただ、処分に困ることを考えるとWebが良いのかなぁ?(迷)

2021/03/30 09:29
どちらとも言えない オジさん / / ?代

どちらでも良い。

2021/03/30 09:29
反対 やまとさん / / ?代

反対です

2021/03/30 09:29
反対 ?さん / / ?代

これですね

2021/03/30 09:29
反対 しおどらさん / 女性 / ?代

webn通帳の存在がわかりづらい。

2021/03/30 09:28
反対 ?さん / / ?代

信用できないので不安。

2021/03/30 09:28
どちらとも言えない 原始人さん / 男性 / 50代

ネットはPCのみ。ケータイもスマホも持ってない。万一ネット環境手離したら入出金を無料では見られなくなる。いっそ役目が減るであろう記帳機かATMで入出金明細を画面上で照会できるように出来ないか。無理な機能追加とは思えないのでね。

2021/03/30 09:27
反対 呼んだ?さん / / ?代

役所で毎年 通帳チェックがあるので。