コメント総数:2516件
気になって、よく見る。
ネット環境がない人はどうするの?
通帳の数字を見るのが好きなんだな。 少ないけど…。
分かりまっせん。
秘密の出入金を夫に見られたくないのよ
通帳を持ちたいです!
反対
webに慣れていない人は従来の通帳派でしょうし、忙しくて通帳に記入できない人はweb派かな。銀行に幾らあるか知っていればいいんで、どちらでも対応できます。アンケートに答えられる人はどちらでもいいんじゃない。
web使えない人はどうなるの?
若いうちはネットも使うが、高齢になったら辞めたいし、辞めないとならなくなりそう
セキュリティが心配。
人それぞれ
手間を惜しむな。金動かすだけで楽して儲けてるくせに!
火事や自然災害でなくなる心配が皆無になりますから。 Web通帳にした分管理費が減るから、振り込み回数を1回増やしてくれたりしたらいいのにとは思います。
紙を減らす意味でも。
no.
アナログがイイ
現時点では、お年寄りがどうかと思う。もう10年もすれば、切り替えるべきだと思う。
こんなことすら順応できない人がいなくならない限り日本は遅れ続けるね。通信料の低減にあの年寄集団政府すら動き出しているというのに。
紙面で見たい場合もあります
コメント総数:2516件
気になって、よく見る。
ネット環境がない人はどうするの?
通帳の数字を見るのが好きなんだな。 少ないけど…。
分かりまっせん。
秘密の出入金を夫に見られたくないのよ
通帳を持ちたいです!
反対
webに慣れていない人は従来の通帳派でしょうし、忙しくて通帳に記入できない人はweb派かな。銀行に幾らあるか知っていればいいんで、どちらでも対応できます。アンケートに答えられる人はどちらでもいいんじゃない。
web使えない人はどうなるの?
若いうちはネットも使うが、高齢になったら辞めたいし、辞めないとならなくなりそう
セキュリティが心配。
人それぞれ
手間を惜しむな。金動かすだけで楽して儲けてるくせに!
火事や自然災害でなくなる心配が皆無になりますから。 Web通帳にした分管理費が減るから、振り込み回数を1回増やしてくれたりしたらいいのにとは思います。
紙を減らす意味でも。
no.
アナログがイイ
現時点では、お年寄りがどうかと思う。もう10年もすれば、切り替えるべきだと思う。
こんなことすら順応できない人がいなくならない限り日本は遅れ続けるね。通信料の低減にあの年寄集団政府すら動き出しているというのに。
紙面で見たい場合もあります