コメント総数:2516件
自宅プリントだとA4。大きすぎるし保管も面倒、プリンター、インク、紙も必要。通帳発行の大切さを痛感してます。
今でも不安なのにこの先老いていくと操作できなくなると思うので何とも言えないです
時代の流れかもしれないけれど通帳の方がいい。
利息もほとんどつかないのに通帳が有料になるのはどうかなと。あとセキュリティの心配がある。
もう20年ぐらい通帳を持ったことが無い。全部Webで管理してるから今更?って感じですね。
携帯会社のWEB請求書と同じで銀行だけが得をする。 本来ならWEB化に応じてくれたユーザーを割引して、紙の通帳、請求書のユーザーの値段を据え置くべき。
全ての人がWebを使用しているわけではない。 Web環境の無い人はどうするの?
紙、電子両方共にメリット、デメリットがあるから一概に言えません。
ネット銀行ではウエブ通帳ですが不便です。
WEBが使えないと使用できない。
ペーパーレスとか言いながら紙ストローを歓迎する矛盾
通帳は欲しいですね
何に使ったが、分からなくなるから。Web通帳はペーパーレスになるけど、ネット環境が整っていなかったり、場所によっては、銀行が使えないとこもあるので。
資産はオフラインで管理したい。
反対
出来る状態ならすれば良い
紙の方が楽。あと、ウェブ上のだとパケット通信ができない状態(回線の不具合とか圏外とかそーゆー状態)だと確認できなくて不便だと思うから。
通帳記入の手間を考えると手軽。セキュリティの心配はあるけど。
ずいぶん前から紙通帳は持っていない。
いいんじゃない
コメント総数:2516件
自宅プリントだとA4。大きすぎるし保管も面倒、プリンター、インク、紙も必要。通帳発行の大切さを痛感してます。
今でも不安なのにこの先老いていくと操作できなくなると思うので何とも言えないです
時代の流れかもしれないけれど通帳の方がいい。
利息もほとんどつかないのに通帳が有料になるのはどうかなと。あとセキュリティの心配がある。
もう20年ぐらい通帳を持ったことが無い。全部Webで管理してるから今更?って感じですね。
携帯会社のWEB請求書と同じで銀行だけが得をする。 本来ならWEB化に応じてくれたユーザーを割引して、紙の通帳、請求書のユーザーの値段を据え置くべき。
全ての人がWebを使用しているわけではない。 Web環境の無い人はどうするの?
紙、電子両方共にメリット、デメリットがあるから一概に言えません。
ネット銀行ではウエブ通帳ですが不便です。
WEBが使えないと使用できない。
ペーパーレスとか言いながら紙ストローを歓迎する矛盾
通帳は欲しいですね
何に使ったが、分からなくなるから。Web通帳はペーパーレスになるけど、ネット環境が整っていなかったり、場所によっては、銀行が使えないとこもあるので。
資産はオフラインで管理したい。
反対
出来る状態ならすれば良い
紙の方が楽。あと、ウェブ上のだとパケット通信ができない状態(回線の不具合とか圏外とかそーゆー状態)だと確認できなくて不便だと思うから。
通帳記入の手間を考えると手軽。セキュリティの心配はあるけど。
ずいぶん前から紙通帳は持っていない。
いいんじゃない