デイリサーチ

Web通帳への切替に賛成ですか? のコメント

コメント総数:2516件

2021/03/30 08:51
どちらとも言えない ?さん / / ?代

面倒だね。 ハッキングも怖いし。 でも、便利なこともあるのかな。

2021/03/30 08:51
賛成 ふうちゃん神奈川さん / 男性 / 40代

セキュリティ対策さえしっかりしていれば賛成です。

2021/03/30 08:50
反対 ?さん / 女性 / 50代

自分が亡くなったとき、ウェブだとパスワードなど、残った家族には分からなくなって、困ると思うから

2021/03/30 08:49
賛成 ?さん / 男性 / 60代

高齢者でもネット環境のある人が増えてくるので良いのでは?紙通帳は有料というのも抵抗があるが・・・

2021/03/30 08:49
どちらとも言えない ワークさん / 女性 / 40代

どっちだろう

2021/03/30 08:49
賛成 ぴよっちさん / 女性 / 50代

既に紙通帳持ってません。ただ必要な人はいると思う。

2021/03/30 08:49
反対 ?さん / 男性 / 50代

紙の通帳は本人の管理責任だけどデーターは銀行の責任。完璧な対策はなくデータが飛んだときの責任は取れるのだろうか?世の中を見渡せばハッキングは年がら年中。そのうえ単純なミスでの障害もかなりある。アメリカの公文書は紙で保存されていることお忘れなく。

2021/03/30 08:48
どちらとも言えない タカさんさん / / ?代

はい。

2021/03/30 08:48
どちらとも言えない ?さん / / ?代

プライベート利用なら賛成だが、ビジネス利用だと紙でないと支障が出るので

2021/03/30 08:48
賛成 みみたんだよ。さん / 女性 / 60代

リアル通帳が有料になるって事ね。世知辛い世の中だわ。

2021/03/30 08:47
賛成 ?さん / 男性 / 60代

時代の流れ。ただ、どうしても出来ない人も居るはずなので、対応は銀行側がすべき。合理化もまず自分の身を先にもっと削れと言いたい、特に銀行は。人の金、人の褌で生きてるんだから。銀行ってなんか勘違いしてると言う認識が、世の中の一般。

2021/03/30 08:47
反対 ののさん / 女性 / 40代

選べるなら良いと思うけど、ウエブのみはダメ。

2021/03/30 08:46
どちらとも言えない maeさん / 男性 / ?代

もしもシステムに何かあった場合を考えると紙も必要か?

2021/03/30 08:46
どちらとも言えない すきっぱーきさん / 男性 / 50代

切り替えたけど

2021/03/30 08:46
どちらとも言えない kurumi3さん / / ?代

便利かと思うけれど、危険も感じる。

2021/03/30 08:46
どちらとも言えない カズさん / / ?代

何となく不安

2021/03/30 08:46
反対 ?さん / 女性 / 40代

すべてを簡素化するのはよくないと思う。これから高齢化が進むのにバッカじゃないの?あほー

2021/03/30 08:46
賛成 ?さん / / ?代

ネット銀行はもともと通帳がない。

2021/03/30 08:45
どちらとも言えない ダイビングかずさん / / ?代

使い方次第

2021/03/30 08:45
反対 アナログ人間さん / / ?代

やっぱり、何だか心配。